美肌&健康水キムチ

Ristyle
Ristyle @cook_40108788

便秘解消、シミさよならの美肌作りと...水キムチかかせません。
このレシピの生い立ち
知人に健康や美容に水キムチがよいと教えてもらい作り始めました。便秘ぎみがなくなり、腹痛だったのも改善されました。知人は以前から悩んでいたシミがすっかりなくなり、今では水キムチ手放せません。

美肌&健康水キムチ

便秘解消、シミさよならの美肌作りと...水キムチかかせません。
このレシピの生い立ち
知人に健康や美容に水キムチがよいと教えてもらい作り始めました。便秘ぎみがなくなり、腹痛だったのも改善されました。知人は以前から悩んでいたシミがすっかりなくなり、今では水キムチ手放せません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 200g
  2. きゅうり 2本
  3. 小2
  4. A水 400ml
  5. A玄米粉 小1
  6. A塩 小2
  7. Bりんご 1/2個
  8. B生姜の薄切り 5~6枚
  9. Bニンニクの薄切り 2~3枚
  10. 大3~5(お好みで)

作り方

  1. 1

    大根は薄切りのいちょう切り、きゅうりは斜め切りに、生姜、ニンニクも薄く切る。

  2. 2

    切った大根ときゅうりをボールに入れ、塩小2をふり軽くもむ。20~30分おいて野菜からの水分を出す。

  3. 3

    Aの材料を鍋にいれ、まぜながら一煮立ちしたら、火をとめ完全に冷めるまでおいておく。

  4. 4

    Bの材料と玄米粉水を容器にいれる。まず薄切りにしたりんご→ニンニク、生姜→3の玄米粉水をいれる。

  5. 5

    2の野菜の水分をキッチンペーパー等でしっかり取り除いたら、4の容器に野菜をいれる。

  6. 6

    最低2時間、気温によって若干前後しますが、私は一晩常温で発酵させます。発酵させた後は、夏は冷蔵庫、冬は常温で保存します。

  7. 7

    2014.03.07に皆さんのお陰で「水キムチ」の人気検索でTOP10入りしました。

コツ・ポイント

発酵させて4日目が一番食べごろのようです。キムチを召し上がる際は口をつけた箸やステンレスの物は使用しないで下さい。プラスチック又は木製の使用していないもので取り分けをして下さい。また、水キムチの汁が一番栄養が含まれていますので捨てないように

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ristyle
Ristyle @cook_40108788
に公開
マレーシア在住のRiです。簡単クイック料理でも見た目もできるだけ楽しめる料理を追求したいといつも考えています
もっと読む

似たレシピ