お願い【もやし・ニラのお浸し】食うてみて

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

『ニラをお浸し!? 嫌よっ;臭い~!』
うんにゃ。これが全然臭く無いのよ♪
こっくり・和的なの♪ 騙されてみて
このレシピの生い立ち
簡単で。すぐ出来て。お安い!
栄養・繊維、豊富なんでね♪
・・・倍の量、材料購入おすすめします♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

中鉢1盛り分
  1. もやし(豆付きでも普通のでも何でOK) 2袋
  2. ニラ 1束でも2束でも(今回1束)
  3. 炒り胡麻 大匙5程
  4. 韓国の唐辛子、中挽きタイプ そんなに辛く無いので大匙1程
  5. (↑無かったら普通の一味唐辛子) (1つまみ)
  6. 胡麻 細く垂らして1まわし
  7. 味付け
  8. ミツカン追い鰹つゆ お味みながらお好みで。
  9. 《別途》甘いのが良ければ みりん加えます 大匙2

作り方

  1. 1

    材料 ザッっとこんなん。

  2. 2

    もやしさん。ねまった水分とか袋臭さ取り除いてやりますよ。なんかスッパイ匂いがするでしょ?これしとくと 全然旨いから♪

  3. 3

    袋から出た もやし。流水ですすぎ、たまにお水代えて 最低1時間は お水にさらしましょうね。もやしは お水から茹でますよ

  4. 4

    最初っから蓋して強火。沸き立ったら1分しない位で ザルに上げ、お水には さらしませんよ。

  5. 5

    お手々でホワホワさせながら粗熱取って冷まします。煮えすぎてまうからね。
    冷めたら軽く押さえる様に絞っておきますよ。

  6. 6

    次 ニラ。束ごと洗い、輪ゴムで結い。茹でます。
    さっきの鍋でいいですよ。

  7. 7

    根元の方、堅い方
    つっこんで20秒。

    全部浸からせ 5~7秒。
    はい!お水っ!!

  8. 8

    熱が完全に取れたら 4等分位に切って しっかり ぎゅぅ~~~;.:*:・°
    絞っておきましょう。

  9. 9

    和えます。
    ボゥルにもやし+ニラ、すり胡麻さんも入れますよ。唐辛子も加えましょ。

  10. 10

    で つゆ、お好み加減で加え、混ぜ混ぜ混ぜ。
    ええ感じでお味ついたら 仕上げに 胡麻油、1回し。混ぜ混ぜ混ぜ。

  11. 11

    ←油、先にかけちゃうと、油膜が出来て味が染み込まないので最後にね♪

  12. 12

    出来上がり♪和えた後も味が変わらへん様に すり胡麻たっぷり、味、染みさせてね♪

  13. 13

    個人的お薦めこれ。うちではこればっかです。色も濃すぎず、くどく無く。ざる蕎麦のつゆみたいにならない所が好きなんです^ ^

コツ・ポイント

ニラ。餃子とかに入れるんも、少しで すっごい匂うでしょ?
食うてみてごらんよー♪『ぇ? これ ニラっすか;?』
ほうれん草かと思っちゃうよ〜(笑)
同じ火を通すにしても、丸ごと茹でて、後で切ってやる事で
全然こんなに違うからね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ