カブの葉と皮の簡単ゴマポン酢和え☆

ゆんやともも @yunya_momo
ほろ苦い大人の味です。出来上がってから少し時間をおくと苦味が和らぎます。箸休めにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
カブの葉と皮を捨てるのがもったいなくて。
カブの葉と皮の簡単ゴマポン酢和え☆
ほろ苦い大人の味です。出来上がってから少し時間をおくと苦味が和らぎます。箸休めにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
カブの葉と皮を捨てるのがもったいなくて。
作り方
- 1
カブの葉は細かく刻む。カブの皮は千切りにする。
- 2
塩少々を入れた湯でカブの葉と皮を30秒ほど茹で、ザルに上げておく。
- 3
【2】と●をボウルで混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
カブの葉と皮はサッと茹でます。出来上がってから1時間ほど味を馴染ませたら、苦味が和らぎました。
似たレシピ
-
簡単副菜☆蕪の葉と油揚げのポン酢和え 簡単副菜☆蕪の葉と油揚げのポン酢和え
蕪の葉っぱには、実は根っこ(白い部分)より栄養がたくさん含まれてるんです(ビタミン、カルシウムなど) 蕪をお料理に使ったら、葉っぱも無駄にせず美味しくいただいちゃいましょう☆ acchicchi -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19370491