ザーサイとセロリの葉で焼うどん風

食材探訪人ふくふく @cook_40088185
ザーサイとセロリの葉ときしめんがあったので焼うどんみたいにしてみました♪
このレシピの生い立ち
マルアイさんのザーサイ、期間中農薬不使用だそうhttp://www.maruai-foods.co.jp/publics/index/13/
高菜漬けもおいしそう~♪
赤城さんのきしめん、地産地消応援の上州地粉の麺も使ってみたい☆
ザーサイとセロリの葉で焼うどん風
ザーサイとセロリの葉ときしめんがあったので焼うどんみたいにしてみました♪
このレシピの生い立ち
マルアイさんのザーサイ、期間中農薬不使用だそうhttp://www.maruai-foods.co.jp/publics/index/13/
高菜漬けもおいしそう~♪
赤城さんのきしめん、地産地消応援の上州地粉の麺も使ってみたい☆
作り方
- 1
セロリ、しょうが、ベーコン、人参をフライパンに入れ
ウォーターソテーするか油で炒める。 - 2
別の鍋にお湯を沸かしきしめんをゆでる。茹であがったらかるく水にさらし、ぬめりをとる。
- 3
フライパンの人参が柔らかくなったら、弱火にしてきのこ、ザーサイ、Aを加える。
- 4
きしめんを加え、Bで味をととのえ出来上がり!写真は飾りでレタスを添えてます♪
- 5
マルアイ食品さんのザーサイを使ってみました♪
- 6
北海道小麦使用の赤城さんのきしめんを使ってみました♪
- 7
我が家のFシェフが育てたレタスを飾りで添えてみたなり。
コツ・ポイント
市販のめんつゆの代わりに、かえしや粉末のにぼし粉を使ってますがめんつゆでも作れると思います。
きのこ類は60~70度でうまみが増すのでベーコンなどと一緒に先にじっくり炒めてもよかったかも。
似たレシピ
-
-
-
搾菜だけで美味しい中華焼きうどん♡ 搾菜だけで美味しい中華焼きうどん♡
ザーサイだけの味付けでもしっかり旨味があって、お店で出されるのと遜色ない焼きうどんが完成♡これは作らなきゃ損です! ♪チビひなた♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19371628