あったかロールキャベツ

korkitchen @cook_40236175
いろんなお野菜を一緒に煮込むと、もりもり食べれる1品になります!
このレシピの生い立ち
意外と余る、たこ焼き、お好み焼ソースを使ったら美味しかったので、煮込み系にはよく使います。
関西では、冷蔵庫に常備されているのでは?♪
あったかロールキャベツ
いろんなお野菜を一緒に煮込むと、もりもり食べれる1品になります!
このレシピの生い立ち
意外と余る、たこ焼き、お好み焼ソースを使ったら美味しかったので、煮込み系にはよく使います。
関西では、冷蔵庫に常備されているのでは?♪
作り方
- 1
キャベツの葉を茹でる。
固い芯の部分は包丁でカットしておく
その間に、他の野菜のカット&タネ作り - 2
中身のハンバーグをつくる。
パン粉は牛乳に浸して少し柔らかくする。
☆をひき肉に入れてまぜる。 - 3
マヨネーズがハンバーグをふわっと柔らかくしてくれます!
(このまま焼くと柔らかハンバーグ出来上がりです) - 4
茹でたキャベツの葉の中にハンバーグを入れ包む。
破けても気にせず大丈夫!何とかなります♪
ロールキャベツスープを作る。 - 5
カットした野菜を炒め、軽く火が通ったら、ホールトマト(カットトマト)をいれ、その空き缶に2杯分の水を入れる。
- 6
コンソメ、さとう、ケチャップ、ウスターソース、たこ焼きソース(お好み焼ソースでもOK!)を入れて煮込む。
- 7
味を見て、薄ければ足して下さい。
キャベツ巻きハンバーグを入れて、
20分程煮込む。
出来上がり♪ - 8
煮込みハンバーグもこの作り方で作っています。
ホールトマトでなく、フレッシュトマトで作る場合は全体的に調味料は多めで。 - 9
その場合、ハンバーグを焼いたフライパンの肉汁も全部入れちゃいます。
コツ・ポイント
調味料は大体量なので、調整して下さいね♪
ハンバーグにマヨネーズは欠かせません!
ベーコンなども入れると味が出て美味しいと思います。
似たレシピ
-
あったかとろとろロールキャベツ♪ あったかとろとろロールキャベツ♪
お安くしあがるおかずです☆キャベツを巻いたらトマトソースにいれるだけ!!簡単でもうま~♪赤ワインと一緒にいただきました!どらエモン
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372915