作り方
- 1
大根は洗ったあと、皮をむき2時間ほど乾かす。
- 2
表面が乾いたら、お好みのサイズにカットし保存瓶またはジップロックに入れたら塩を入れ水分が出るまで待つ。
- 3
大根にもよりますが、これくらい水分がでます。上がった水分は捨てないでください。
- 4
砂糖と酢、柚子茶を入れ一晩涼しいところで漬け込む。何度か全体を混ぜる。
暑い時期は冷蔵庫に入れる。 - 5
出来上がったら、冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
生の柚子(柚子半分の皮と果汁)を使うとはっきりした味になり、柚子茶を使うとふんわりとした柚子風味になります。甘めが好みなら、味見をして砂糖や柚子茶を少し足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
箸休めに!柚子茶で作る簡単すぎる柚子大根 箸休めに!柚子茶で作る簡単すぎる柚子大根
すいません。アップの写真がありませんでした・・(@@)奥の真ん中の写真です。柚子茶とお酢ですぐに出来る簡単な柚子大根です。簡単だけど、とっても美味しいです。是非、お試し下さい! りねりね -
-
-
-
-
-
-
ゆず茶あまってませんか?お漬物に変身! ゆず茶あまってませんか?お漬物に変身!
一時期流行ったゆず茶が冷蔵庫の隅にあればしめたもの!この時期おいしいかぶや大根を使ってお漬物にしちゃいましょう!ma-lion
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19373433