レンジで10分!タジンで作る「とりハム」

アラフォー料理人
アラフォー料理人 @cook_40046341

漬け込んでレンジにかけるだけ!水を油も一滴も使わずタジンで仕上げた「とりハム」は、鶏肉本来の凝縮された風味たっぷり!
このレシピの生い立ち
ネットで話題のとりハムを友人たちが作り始め、旨いとの評判を聞きつけたので自分流にアレンジして作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 蜂蜜 少々
  3. 少々
  4. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉2枚に蜂蜜を塗り、塩、胡椒をして良く揉みます。

  2. 2

    ジップロックに入れ、よく空気を抜き、2日間、冷蔵庫で寝かせます。

  3. 3

    寝かした鶏肉を1時間、水に浸けて塩抜きをします。

  4. 4

    塩抜きした鶏肉を皮を下にしてタジン鍋に入れます。

  5. 5

    レンジ強で10分。チンとなったら余熱を冷まし6時間ほどそのまま放置します。

  6. 6

    このように水無しでも、スープが出るので、スープから取り出します。

  7. 7

    食べやすい大きさに切り分けて出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏から出たスープは肉の旨みが凝縮された美味しいスープなので捨てないで、別の料理で使いましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アラフォー料理人
に公開
「祖母の台所」で学んだもの、日本や世界の伝統食、そして季節ごとの素材を生かしつつ、家計に優しく、美味しくて、簡単で楽しい料理をアップしていきたいと思います。そして時には「祝い膳」、カフェやレストランのメニュー開発で作らさせて頂いた料理も。見てくださった方々の、食卓に微笑みがありますように。FACEBOOKページhttp://www.facebook.com/bodyartpro
もっと読む

似たレシピ