ソフト・オートミール・クッキー

オートミールとレーズンで繊維と鉄分。
胡桃の香ばしさとシナモンの香り引き立つクッキー!
海外レシピをアレンジしました。
このレシピの生い立ち
息子の便秘を改善したく、オートミール入りの美味しいクッキーを探してて
海外のレシピを少しアレンジしてみました!
ソフト・オートミール・クッキー
オートミールとレーズンで繊維と鉄分。
胡桃の香ばしさとシナモンの香り引き立つクッキー!
海外レシピをアレンジしました。
このレシピの生い立ち
息子の便秘を改善したく、オートミール入りの美味しいクッキーを探してて
海外のレシピを少しアレンジしてみました!
作り方
- 1
クルミを適度な大きさに切る。
- 2
大きいボールでマーガリンが滑らかになるまでゴムベラか木ベラで混ぜる。
- 3
2に砂糖類と塩を入れてよく混ぜる。
- 4
よく溶いた卵をマーガリンが分離しないように4~5回に分けて混ぜる。その後バニラエッセンスを入れて混ぜる。
- 5
別のボールに中力粉・ベーキングソーダ(重曹)・シナモン・クローブを入れて泡だて器で混ぜる。(粉を振るう必要なし)
- 6
最初のマーガリン等を混ぜた大き目のボールに粉類を入れてよく混ぜる。
- 7
最後にオートミールを入れてしっかり混ぜて生地に馴染んだら、クルミとレーズンを入れる。
- 8
そのままラップをかけて冷蔵庫で最低2時間寝かす。
(一晩でもOK!) - 9
オーブンシートを敷いた天板に生地をクルミ程度の大きさに丸めて4~5cmの間隔を空けて置く。
- 10
生地を丸めた手でフォークを触りフォークに砂糖を軽く付ける。
- 11
丸めた生地をそのフォークで押し平らにする(注)焼けば広がるのでペチャンコにしない
- 12
190度に予熱したオーブンで8~11分焼く。
- 13
焼きあがったらオーブンから出し、そのまま天板で5分位放置した後に網に乗せて冷ます。
- 14
おしまい♪♪
※焼き時間はオーブンに寄って違いますが仕上りは外サクサク中しっとりって感じ♪ - 15
※ 8の工程でココナッツを入れるとハワイアン・クッキーになります~!!
コツ・ポイント
かなり甘いので砂糖の量は好みで!
ちなみに私は190度で11分で焼いてます。
生地は結構多いので余ればラップに包んで冷蔵庫で1週間弱持ちます♪
似たレシピ
-
-
具だくさんオートミール・レーズンクッキー 具だくさんオートミール・レーズンクッキー
ボール1つで簡単!オートミール、レーズンとくるみがぎっちりつまった、満足食感のクッキーです。計量も簡単(コツを参照)!maxine
-
-
オートミールレーズンクッキー♪ オートミールレーズンクッキー♪
チョコレートチップクッキーのレシピをアレンジしました。ダンナはオートミールクッキー好きで、OKもらいましたー♪ New York Lover -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ