赤レンズ豆のフムス

黒めんぼう
黒めんぼう @cook_40147690

ひよこ豆より少しあっさりめ。
持ち寄りのホームパーティでおつまみとして好評でかなり嬉しかったです!
このレシピの生い立ち
大好きなフムスを手軽に食べたいと思い、火が通りやすい皮むきレンズ豆で作ってみました

赤レンズ豆のフムス

ひよこ豆より少しあっさりめ。
持ち寄りのホームパーティでおつまみとして好評でかなり嬉しかったです!
このレシピの生い立ち
大好きなフムスを手軽に食べたいと思い、火が通りやすい皮むきレンズ豆で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◆赤レンズのフムス
  2. レンズ豆( 皮むき) 軽量カップ半分
  3. 熱湯 カップ1杯
  4. にんにく 1/2片
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. 白練りゴマ 大さじ1
  7. ライムレモン 小さじ2
  8. パプリカパウダー 小さじ1/2
  9. 塩胡椒 適量
  10. ◆トッピング
  11. 黒オリーブペースト(または黒オリーブのみじん切り) 大さじ1/2
  12. パプリカパウダー 適量
  13. クミンシード 適量
  14. オリーブオイル 大さじ1
  15. ◆その他
  16. クラッカーやフラットブレッド 適量

作り方

  1. 1

    赤レンズ豆をカップ1杯分の熱湯に浸し、ふやけるまで置く。

  2. 2

    浸した豆を鍋に移し、スプーンで潰せるくらい柔らかくなるまで中火で煮る( 10分程度)

  3. 3

    ざるにペーパータオルをしいて、煮た豆をあけ、少し水分を切り、冷ます。

  4. 4

    にんにくをみじん切りにし、少量のオリーブオイルで香りが出るまで軽く炒める

  5. 5

    煮た豆、炒めにんにく、パプリカパウダー、白練りゴマ、塩胡椒、ライム汁を全部混ぜ合わせる

  6. 6

    混ぜ合わせた材料をフードプロセッサかミキサーにかけ、滑らかになるまで混ぜる。

  7. 7

    出来上がったフムスを容器に移し、上にオリーブペースト、パプリカパウダー、クミンシードをのせ、オリーブオイルをかけて完成

  8. 8

    クラッカーや温めたフラットブレッドにつけて食べます

コツ・ポイント

適当です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒めんぼう
黒めんぼう @cook_40147690
に公開
食べるの大好き、作るの程々好き。料理上手な人が周りに多く、時折教えを乞うてます。そして狭小キッチンで、お一人様分かついかに品数を増やすかが、日々の課題。
もっと読む

似たレシピ