赤レンズ豆のフムス

黒めんぼう @cook_40147690
ひよこ豆より少しあっさりめ。
持ち寄りのホームパーティでおつまみとして好評でかなり嬉しかったです!
このレシピの生い立ち
大好きなフムスを手軽に食べたいと思い、火が通りやすい皮むきレンズ豆で作ってみました
赤レンズ豆のフムス
ひよこ豆より少しあっさりめ。
持ち寄りのホームパーティでおつまみとして好評でかなり嬉しかったです!
このレシピの生い立ち
大好きなフムスを手軽に食べたいと思い、火が通りやすい皮むきレンズ豆で作ってみました
作り方
- 1
赤レンズ豆をカップ1杯分の熱湯に浸し、ふやけるまで置く。
- 2
浸した豆を鍋に移し、スプーンで潰せるくらい柔らかくなるまで中火で煮る( 10分程度)
- 3
ざるにペーパータオルをしいて、煮た豆をあけ、少し水分を切り、冷ます。
- 4
にんにくをみじん切りにし、少量のオリーブオイルで香りが出るまで軽く炒める
- 5
煮た豆、炒めにんにく、パプリカパウダー、白練りゴマ、塩胡椒、ライム汁を全部混ぜ合わせる
- 6
混ぜ合わせた材料をフードプロセッサかミキサーにかけ、滑らかになるまで混ぜる。
- 7
出来上がったフムスを容器に移し、上にオリーブペースト、パプリカパウダー、クミンシードをのせ、オリーブオイルをかけて完成
- 8
クラッカーや温めたフラットブレッドにつけて食べます
コツ・ポイント
適当です!
似たレシピ
-
かぼちゃのフムス風ディップ かぼちゃのフムス風ディップ
地中海料理のひよこ豆で作るディップ、ベーグルでもおなじみの「フムス」を身近なかぼちゃで。かぼちゃの甘みとクミンの爽やかな辛味がいいコンビ。朝食のパンにも、ワインのお供にも♪ bananapie -
フープロ簡単!ひよこ豆のフムス(低糖質) フープロ簡単!ひよこ豆のフムス(低糖質)
タンパク質を豊富に含むヒヨコ豆と、ビタミンC以外の栄養素を全て含むゴマが主な材料でダイエット食としても食べられてます。 はんなさんのキッチン -
-
Hummus (フムス) ひよこ豆のディップ Hummus (フムス) ひよこ豆のディップ
我が家の朝食に欠かせない中東風ひよこ豆(ガルバンゾー豆)のディップ。食パン・ピタパン・ラップはもちろん、クラッカーと一緒にパーティーや映画鑑賞のお供にも。 Koto's Kitchen -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19377776