レンティルと焼きナスのフムス

abc345
abc345 @cook_40053590

グリルした温野菜やローストチキンなどに合います。お豆とお野菜でとってもヘルシー^^
このレシピの生い立ち
友達のお家でご馳走になって美味しかったので、どうやって作るのか聞いて再現してみました。

レンティルと焼きナスのフムス

グリルした温野菜やローストチキンなどに合います。お豆とお野菜でとってもヘルシー^^
このレシピの生い立ち
友達のお家でご馳走になって美味しかったので、どうやって作るのか聞いて再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レッドレンティルレンズ豆(皮なし) 1カップ
  2. 1.5カップ
  3. 茄子 1本(約250g)
  4. 玉ねぎ 中1個(約100g)
  5. ニンニク 2-3片
  6. EVオリーブ 大1-2
  7. ラムマサラ 山盛り大匙1
  8. レモン 1/2個程度
  9. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ざるにレンティルを入れ、軽く水洗いし、水けをきる。鍋にレンティルと水を加え、弱火で蓋をして20分茹でる。

  2. 2

    オーブンを200度に熱する。茄子のところどころに串で穴をあける。

  3. 3

    玉ねぎは上下を切り落とし、4等分する。アルミホイルの中心に置いて、オリーブ油をたらし、ホイルで包む。

  4. 4

    ニンニクは皮つきのままオリーブ油を少量たらし、ホイルで包む。

  5. 5

    茄子、玉ねぎ、ニンニクをオーブンで30-40程度、柔らかくなるまで焼く。

  6. 6

    柔らかくなったレンティルに焼きナス(皮はお好みで剥ぐ)、皮を取った玉ねぎ、ニンニクを加える。

  7. 7

    オリーブ油とガラムマサラを加え、ハンドミキサーでピュレー状にする。レモン汁と塩胡椒で味を調えて完成。

  8. 8

    茄子はコロンとした大きなものを使っています。細長い茄子は3-4本程度でしょうか。

  9. 9

    小豆の水煮1カップ程度でも美味しく出来ました(^^)ちょっと小豆の粒が残るくらいに攪拌するのがお勧め。

コツ・ポイント

オーブンじゃなくても魚焼きグリル、もしくはフライパンで野菜を少し炒めてから蓋をして蒸し焼きにしてもできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
abc345
abc345 @cook_40053590
に公開
家族構成:夫は6歳上のアイルランド人長女10歳、次女7歳、長男3歳(小麦・卵・ヘーゼルナッツアレルギー)2007年からスペインのコスタ・デル・ソルに住んでいます。ちなみにその前はイギリスと香港に各2年ずつ住んでました。家事と子育ての合間に和食料理教室、ケータリング、毎週金曜日に総菜販売しています。インスタグラム:friday_sushi_clubどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ