サラダ菜deサーモングラタン♡

はままつサラダ菜
はままつサラダ菜 @cook_40081654

春っぽく楽しめるレシピ★外はパリパリで中はしっとり。おもてなしにも使えるかと思います。
このレシピの生い立ち
ちょっとした料理で春っぽくあたたかい感じを考えていました。まだまだ寒い日が続きますが、トロッとしっとり、外はパリパリとした食感を楽しめるレシピに仕上がったかと思います。

サラダ菜deサーモングラタン♡

春っぽく楽しめるレシピ★外はパリパリで中はしっとり。おもてなしにも使えるかと思います。
このレシピの生い立ち
ちょっとした料理で春っぽくあたたかい感じを考えていました。まだまだ寒い日が続きますが、トロッとしっとり、外はパリパリとした食感を楽しめるレシピに仕上がったかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダ菜 1束
  2. 鮭切り身 2切
  3. 玉ねぎ 1個
  4. じゃがいも 2個
  5. バター 20g
  6. 小麦粉 15g
  7. 牛乳 200cc
  8. 塩胡椒 お好みで
  9. とろけるチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ソースを多めにしたい方は牛乳と小麦粉を増やしてくださいネ♪

  2. 2

    玉ねぎを1cm幅でスライスしていきます。とろけるタイプのソースを作りたい方は細めに〜

  3. 3

    じゃがいもも同じよに1cm幅でスライスしま〜す♫

  4. 4

    じゃがいもは蒸しておきます。今回はシリコンスチーマーで蒸しました。ガラスボウルでラップして蒸す方法もあります。

  5. 5

    蒸している間に具材作り☆バターをフライパンに10g入れて

  6. 6

    中火で鮭の切り身を炒めます。蓋をすると火の通りが早いです。カリッと系は中火、焼き目なし系は弱火がオススメです♬

  7. 7

    鮭が焼き上がったらほぐしておきます。包丁で切るのも形が整うのでそちらもオススメです。物によっては骨もあるので注意★

  8. 8

    じゃがいもが半透明になったら蒸しあがりです。黄色まで蒸してしまうと乾燥するのが早いので後々大変です。

  9. 9

    再びフライパンにバターを10g入れてから今度はソース作りです。

  10. 10

    玉ねぎがしんなりするまで中火で炒めます。その間に牛乳を人肌にレンチンしてあたためておくと後々楽ですね〜

  11. 11

    小麦粉を加えて玉ねぎによく絡ませます。

  12. 12

    牛乳を少しずつ加えて混ぜて行きます。この時に小麦粉がダマにならないよう注意が必要です。

  13. 13

    お好みで塩胡椒を加えて味を整えます。お好みでグラタンの素を使う方法もあります♪♫

  14. 14

    グラタン皿にバターを塗り塗りして〜

  15. 15

    具材をレイヤーになるように敷き詰めて行きます。今回は写真点数が多くなっちゃったので、こんな具合。

  16. 16

    最後にとろけるチーズを上にたっぷりと敷き詰めて〜オーブンへ☆

  17. 17

    焼き目がついたら完成で〜す♡

  18. 18

    パリパリのサクサクのしっとりハーモニーをお楽しみ下さい。

コツ・ポイント

サラダ菜は熱を通してもしっかりしています。レイヤーを重視する場合はソース少なめで今回のレシピが良いかもです。敷き詰める際にサラダ菜はカットして並べると取り皿に乗せる際に楽です。チーズはふんだんに。バターは有塩タイプを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はままつサラダ菜
に公開
とぴあ浜松サラダ菜部会です。ブログ「サラダ菜びより」http://saladana.hamazo.tv/からクックパッドに引越して来ました♬私たちが作った「サラダ菜」をスーパーで見かけて下さってる方もいらっしゃると思います。どんな食材にもベストマッチ♬ぜひ食卓に飾っていただきたいな☆そんな願いを込めてサラダ菜の魅力を発信!簡単でたのしいサラダ菜を使ったレシピをご紹介します♬
もっと読む

似たレシピ