ポットラック☆ニース風サラダ

ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636

呑み助さんむけの、大好きなものをたくさんのせたサラダです^^(2013・10・19@誼ちゃん宅の素敵な食卓&美しい器で)
このレシピの生い立ち
手持ちの本のレシピを参考に作りましたが、何度か試作して分量や手順を好みに合わせて変えました。^^

ポットラック☆ニース風サラダ

呑み助さんむけの、大好きなものをたくさんのせたサラダです^^(2013・10・19@誼ちゃん宅の素敵な食卓&美しい器で)
このレシピの生い立ち
手持ちの本のレシピを参考に作りましたが、何度か試作して分量や手順を好みに合わせて変えました。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

軽めの8人分くらい
  1. じゃが芋(小) 3個
  2. ゆで卵 3個
  3. さやいんげん 10本くらい
  4. ブラックオリーブ 16個くらい
  5. アンチョビ(フィレ) 8切れくらい
  6. トマト(小) 3個
  7. ツナ缶(小) 2缶
  8. レモン 少々
  9. ・さらし玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2
  10. ・マヨネーズ 大さじ2
  11. クレイジーソルト 少々
  12. 粗挽き胡椒 少々
  13. ロメインレタス 1株
  14. ベビーリーフ 1袋
  15. ☆ドレッシング
  16. マスタード 大さじ1/2
  17. 白ワインビネガー 大さじ1
  18. 小さじ1
  19. 粗挽き胡椒 小さじ1/2
  20. フレッシュバジル(みじん切り) 2枚
  21. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    まずドレッシングを作る。ボウルに粒マスタード~フレッシュバジルまでを入れてよく混ぜる。

  2. 2

    1、にオリーブオイルを少しづつ加えながらよく混ぜる。

  3. 3

    ジャガイモの皮を剥いて8mmくらいの厚さにスライス。菜箸がぎりぎり通るくらいに茹でる。すぐにしっかり水切りをする。

  4. 4

    ジャガイモが熱いうちに大さじ1.5くらいのドレッシングを降りかけて和えておく。

  5. 5

    ゆで卵を作り、さやいんげんもさっと茹でる。ゆで卵は皮を剥いておく。玉ねぎをみじん切りにして水にさらしておく。

  6. 6

    ツナ缶の水気をぎゅっと絞って、レモン汁を少量ふりかけ、またぎゅっと水気を絞る。ボウルに入れる。

  7. 7

    さらし玉ねぎをペーパータオルに包んで水気をぎゅっと絞り、6、に混ぜ、マヨネーズ、クレソル、胡椒を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    ロメインレタスは洗って一口大に切り、サラダスピナーでよく水を切る。ベビーリーフも洗い、サラダスピナーでよく水切りをする。

  9. 9

    手順1~8の下ごしらえした材料と、ブラックオリーブ、アンチョビ、トマト、をそれぞれ別々にパッキングして冷やしながら持参。

  10. 10

    器に、ロメインレタスを入れ、ベビーリーフをその上に盛る。真ん中にツナペーストを置き、そのまわりにジャガイモを並べる。

  11. 11

    その場でトマトをくし切り、ゆで卵も縦に4つ切り。バランスをみながらジャガイモ部分の上に放射状にインゲンと共に並べる。

  12. 12

    ツナペースト部分ののまわりあたりにオリーブを散らして、アンチョビを縦に裂きながら全体の中心あたりに放射状に散らす。

  13. 13

    ドレッシングは別にサーブしてよく混ぜながら取り分けた皿でかけてもらう。

コツ・ポイント

・ジャガイモ、インゲンは茹ですぎない。
・オリーブオイル、マスタード、塩などは、なるべくおいしいものを^^
※ドレッシングの分量はこの比率でサラダの量と調整して倍量して下さい。アンチョビ&オリーブを好きなだけのせているので塩分控えめです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636
に公開
アイコンの写真は 娘の小さい時のペット、 ぽんぽあーる、です♫ (注:ぬいぐるみです。笑)  ※レシピは予告なく訂正することがあります。ご了承下さいませ。2014年現在、オーブンは HITACHI HEALHY CHEF MRO-LV300 を使っています。 http://pompor.exblog.jp/ で写真のブログも書いてます。 ^^
もっと読む

似たレシピ