こごみと黄色人参の酢味噌和え

ゆーきょーかずら
ゆーきょーかずら @cook_40093427

旬の山菜こごみと金美人参を酢味噌で和えました。簡単に作れて美味しいです。

このレシピの生い立ち
黄色い人参が彩りよく、こごみと、酢味噌にも合い美味しです。

こごみと黄色人参の酢味噌和え

旬の山菜こごみと金美人参を酢味噌で和えました。簡単に作れて美味しいです。

このレシピの生い立ち
黄色い人参が彩りよく、こごみと、酢味噌にも合い美味しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こごみ(下処理済) 100g
  2. 金美人参 適量
  3. 白味噌 大さじ1
  4. 味噌 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 三温糖 大さじ1
  7. 30g以上
  8. 2L

作り方

  1. 1

    こごみをよく水で洗い、硬いところは切り落とす。鍋に上記の水を入れ沸騰させて、塩を入れて5分位ゆがく。

  2. 2

    高齢の方が食べるのには長くゆで、柔らかくする。冷水に入れて、水をきり、お好みの長さに切る。

  3. 3

    金美人参をピーラーでお好みの分量をそぐ。(多めの方が彩りが綺麗です。)

  4. 4

    白味噌、味噌、酢、三温糖をよく混ぜて、酢味噌を作る。
    こごみと、金美人参に酢味噌を和えて皿にもったら完成。

コツ・ポイント

こごみは茹でる時は100g以上茹でていますので、水、塩は目安です。高齢の方には長めに茹でて柔らかくして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーきょーかずら
に公開
料理上手な母に料理を作ってもらっていた私は料理に苦手意識をもっていました。私が大病をした後,母の作ってくれた食事の大切さに気付かされました。介護をしている方、忙しい方へできるだけ簡単にできて、見ためも、食べても美味しい料理をご紹介させていただいています。資格 介護食アドバイザー、ナチュナルフード・コーディネーター       http://http://kaigoreshipi.com/
もっと読む

似たレシピ