切干し大根とにんじんのはちみつ酢味噌和え

のんのおうちごはん
のんのおうちごはん @cook_40157391

切干し大根とにんじんをはちみつ酢味噌で和えた常備菜。
火を使わない時短・簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
戻した切干し大根を使っての一品。

余っていたクコの実を入れたら、ちょうど良いアクセントになりました。

切干し大根とにんじんのはちみつ酢味噌和え

切干し大根とにんじんをはちみつ酢味噌で和えた常備菜。
火を使わない時短・簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
戻した切干し大根を使っての一品。

余っていたクコの実を入れたら、ちょうど良いアクセントになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切干し大根(25g入) 1袋
  2. にんじん 1本
  3. 粗塩 少々
  4. みそ 小さじ2
  5. りんご 大さじ2
  6. はちみつ(酢味噌用) 小さじ2
  7. はちみつ(大根下味用) 小さじ1
  8. いりごま(白) 大さじ1.5
  9. クコの実 お好みで

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水洗いして、水につけて好みの硬さにもどす。

  2. 2

    にんじんは、スライサーでスライスして、ほんの少しの塩をまぶして3分ほどおく。

  3. 3

    切り干し大根をしっかり絞り、スライスしたにんじんと同程度の大きさになるよう切り分ける。

  4. 4

    ボールに切り干し大根を入れて、下味用のはちみつを混ぜ合わせておく。

  5. 5

    はちみつ酢味噌を作る。
    りんご酢、はちみつ、味噌をよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    切り干し大根に、しとかり絞り水気を切ったにんじんを入れて、はちみつ酢味噌を入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    最後にごまを入れてよく混ぜ合わせる。

    お好みで水で戻したクコの実乗せて完成。

コツ・ポイント

戻した切干し大根に、はちみつを混ぜ合わせ下味をつけること。
その方が美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんのおうちごはん
に公開

似たレシピ