山菜のわさび酢味噌和え

西河商店 @cook_40325147
春の山菜(こごみ、ウド)を「わさび酢味噌」で和えました。わさびオイル(山葵油)は味噌とよくなじんで簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
西河商店のわさびオイル(山葵油)を使ったレシピです。山葵研究所の研究員がお昼ご飯に作りました。
山菜のわさび酢味噌和え
春の山菜(こごみ、ウド)を「わさび酢味噌」で和えました。わさびオイル(山葵油)は味噌とよくなじんで簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
西河商店のわさびオイル(山葵油)を使ったレシピです。山葵研究所の研究員がお昼ご飯に作りました。
作り方
- 1
白味噌、酢、みりん、砂糖、わさびオイルをボールで混ぜ、わさび酢味噌を作っておく。
- 2
沸騰したお湯に塩を少々入れて、こごみをサッと湯がき、水にさらしておく。(さらす時間は3分程度)
- 3
うどの皮をむき、酢水にさらしておく。
- 4
こごみ、うどを器に盛りつけ、わさび酢味噌をかける。(お好みで山椒の葉を添える)
- 5
コツ・ポイント
うどの上部はアクが強いので下半分を使います。からしの代わりにわさびオイルを入れると、わさびの風味と辛味が新鮮な和え物になります。こごみは茹ですぎると食感が悪くなるので、30秒程度にとどめてください。
似たレシピ
-
-
春キャベツとかにかまのわさび酢みそ和え♪ 春キャベツとかにかまのわさび酢みそ和え♪
春キャベツとかにかまを、わさび酢みそで和えてみました。春キャベツの甘みと、シャキシャキ感が美味しいです。ひめさゆり
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20650606