創味シャンタンで餃子がひと味アップ

森のぱぴこ
森のぱぴこ @cook_40127329

手作りの皮で、もちもち餃子に。創味シャンタンで味付けも簡単です。にんにくは使わないので匂いも気になりません。
このレシピの生い立ち
餃子は一度手作りすると止められません。
子供が小さい頃一緒に包んでワイワイと楽しかったのを思い出します。小さいお子さんがいらっしゃるかたは、ぜひ親子の団欒にも活用してください。

創味シャンタンで餃子がひと味アップ

手作りの皮で、もちもち餃子に。創味シャンタンで味付けも簡単です。にんにくは使わないので匂いも気になりません。
このレシピの生い立ち
餃子は一度手作りすると止められません。
子供が小さい頃一緒に包んでワイワイと楽しかったのを思い出します。小さいお子さんがいらっしゃるかたは、ぜひ親子の団欒にも活用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 200g
  2. ひとつまみ
  3. 熱湯 200cc
  4. 豚ひき肉 180g
  5. キャベツ 150g
  6. 玉ねぎ 40g
  7. ネギ 1/4本
  8. 生姜 1かけ
  9. 創味シャンタン 小さじ1と1/2
  10. ごま 小さじ1
  11. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    強力粉に熱湯を入れ菜箸でかき回しながら粗熱が取れたら手で捏ねます

  2. 2

    弾力が出るくらいになったらラップに包んで1時間以上ねかせます。

  3. 3

    材料は全部みじん切り、味付けに創味シャンタンとごま油を香りづけに入れて片栗粉を加えて混ぜます。

  4. 4

    すぐに包まずに冷蔵庫で30分以上ねかせます。

  5. 5

    皮は24等分程度にして平たく伸ばします。

  6. 6

    具を包み込みます

  7. 7

    フライパンに油を入れ餃子を並べて焼き、色が変わったらお湯または水を入れ、蓋をして水分が無くなるまで蒸し焼きにします

コツ・ポイント

先に皮を作って、ねかせてる間に具を作り、具を寝かせてる間に皮を等分にして丸く伸ばすと時間の効率が良いです。
市販の皮でも美味しく出来ます。創味シャンタンだけで味付けができ、仕上がりも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
森のぱぴこ
森のぱぴこ @cook_40127329
に公開
お肉や魚、野菜などバランスの良い献立を心がけています。
もっと読む

似たレシピ