さば缶de三色丼

kinuちゃん @cook_40040342
さば缶を使って彩りよくどんぶりにしました。食がすすむ一品です!!
このレシピの生い立ち
手軽に缶詰を使い、どんぶりにしてみたかったので、できたレシピです。
さば缶de三色丼
さば缶を使って彩りよくどんぶりにしました。食がすすむ一品です!!
このレシピの生い立ち
手軽に缶詰を使い、どんぶりにしてみたかったので、できたレシピです。
作り方
- 1
生姜薄切りはみじん切りにする。卵は泡立て器で混ぜて、塩、砂糖を合わせておく。小松菜は洗い、軸を落とし、細かく切る。
- 2
まず炒り卵を作る。小さめの鍋に油を敷き、1で用意した卵を流し入れ、泡立て器で手早く混ぜ、炒り卵を作る。
- 3
2と同じ鍋に油を敷き小松菜を炒める。小松菜がしんなりしてきたら調味料の砂糖、料理酒、しょうゆ、みりんの順にまわしいれる。
- 4
小松菜は味がしみたら、いりごまをふり、皿にとる。鍋は、キッチンペーパーでふいて油を入れ火をつけ生姜を入れる。
- 5
生姜の香りが出てきたらさばを汁ごと入れ、さばを木ベラなどで崩しながら炒め、さばの調味料をいれ炒り煮し、中火で味付ける。
- 6
器に温かいごはんと三種類の具をのせる。
コツ・ポイント
中火で一品ずつ味付けることです。
似たレシピ
-
さばの缶詰(水煮)そぼろ丼(三色丼)卵入 さばの缶詰(水煮)そぼろ丼(三色丼)卵入
カテゴリ「アレンジ丼」掲載。ひき肉の代わりにさば缶で簡単。美味しさ満点。一度お試しを。器は、赤地径作のどんぶり鉢 Ta—Ke—O -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19391474