ナスとシイタケのピリ辛味噌炒め

■GAITO
■GAITO @cook_40130432

ナスとシイタケで味噌炒めをつくりました。鶏ガラスープでコクを加えて、豆板醤でピリ辛に仕上げました。
このレシピの生い立ち
ナス味噌を作りたかったのですが、余り甘くせず、豆板醤を入れて、ピリ辛に仕上げました

ナスとシイタケのピリ辛味噌炒め

ナスとシイタケで味噌炒めをつくりました。鶏ガラスープでコクを加えて、豆板醤でピリ辛に仕上げました。
このレシピの生い立ち
ナス味噌を作りたかったのですが、余り甘くせず、豆板醤を入れて、ピリ辛に仕上げました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 4本
  2. シイタケ 6ケ
  3. ゴマ油(仕上げ用) 大さじ1杯
  4. 合わせ調味料
  5. ⚫︎味噌 大さじ3杯
  6. ⚫︎赤味噌 大さじ1杯
  7. ⚫︎鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1杯
  8. ⚫︎豆板醤 小さじ1杯
  9. ⚫︎めんつゆ 大さじ1杯
  10. ⚫︎砂糖 大さじ1杯
  11. ⚫︎酒 大さじ1杯
  12. ⚫︎水 30㏄

作り方

  1. 1

    ナスは大きめの乱切りにして、水にさらした後、ザルにあげて、水切りしておく。

  2. 2

    シイタケは1ケを1/4に切り分ける。

  3. 3

    合わせ調味料(⚫︎)は味噌がダマにならないよう混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンに多めに油(大さじ3杯程 分量外)を引いて①のナスを炒める。

  5. 5

    ナスに火が通ったら、②のシイタケを入れて炒める。

  6. 6

    シイタケに火が通ったら、③の合わせ調味料を加えて炒める。

  7. 7

    合わせ調味料の水分が飛んで、具材に絡んだら、ゴマ油を回しかけ、ひと混ぜして火を止める。

  8. 8

    器に盛り付けて食卓に供する。

コツ・ポイント

合わせ調味料は、お好みで辛さ、甘さを調整してください。
ナスは全体に万遍なく油を吸わせると味が均一化します。
仕上げにゴマ油を回しかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
■GAITO
■GAITO @cook_40130432
に公開
娘二人(成人)と愛猫二人(女の子)とで暮らす父親です。*プロフィール写真:愛猫の「ちぃ」*表紙写真:愛猫の「ちぃ」と「ココ」ふたりで外を見張っています。
もっと読む

似たレシピ