給食の味 豆腐のうま煮 デラックス

みいゆ
みいゆ @miiiyu

懐かしい給食レシピ「豆腐のうま煮」。
大人が食べても満足するデラックス(?笑)な味付けにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
子供が持ち帰った給食だよりに載っていた「豆腐のうま煮」のレシピを、大人が食べても物足りなくない味にアレンジしてみました。

給食の味 豆腐のうま煮 デラックス

懐かしい給食レシピ「豆腐のうま煮」。
大人が食べても満足するデラックス(?笑)な味付けにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
子供が持ち帰った給食だよりに載っていた「豆腐のうま煮」のレシピを、大人が食べても物足りなくない味にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3~4人分
  1. 木綿豆腐 1丁(400g)
  2. 豚薄切り肉 100g
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 干し椎茸 2~3枚
  6. 生姜 すりおろし少々
  7. サラダ油 小さじ2
  8. 調味料
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 醤油 大さじ1~1.5
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 酒・みりん 各大さじ1
  13. 干し椎茸の戻し汁 約1カップ
  14. 仕上げ用
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. 塩・胡椒 適量
  17. 刻みねぎ(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸は1カップ強の水で冷蔵庫で一晩かけて戻す。※このうま煮は干し椎茸の出汁で味が決まると言っても過言ではありません。

  2. 2

    豆腐は16等分してキッチンペーパーを2枚重ねた皿に乗せ塩少々をパラパラ振り、ラップ無しでレンジ強で約3分加熱して水切り。

  3. 3

    豚肉は食べやすく切り、生姜すりおろし、※塩胡椒少々※酒大さじ1※片栗粉小さじ1(※印は全て分量外)で下味をつけておく。

  4. 4

    人参は短冊切り、玉ねぎと干し椎茸はスライスする。熱したフライパンにサラダ油を入れ、豚肉、野菜の順に炒める。

  5. 5

    調味料と干し椎茸の戻し汁(濾したもの)を加え、豆腐を重ならないように並べ入れ、煮汁が少なくなるまで煮る。

  6. 6

    一旦火を止めて、水溶き片栗粉を様子を見ながら少しずつ入れてとろみをつける。塩胡椒で味を整える。お好みで刻みねぎを散らす。

  7. 7

    ※また、お好みで仕上げにごま油少々をまわしかけると中華風にもなります。

コツ・ポイント

干し椎茸の戻し方にやたらこだわっていてすみません。冷たい水でゆっくり時間をかけて戻す・・・これが本当に大事なポイントなので、未経験の方ならぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みいゆ
みいゆ @miiiyu
に公開
2011年11月、転勤で福岡から大阪へ引越しました。3人家族。皆様の美味しくて目新しいレシピのおかげで毎日の献立を考えるのが楽しくなりました♪レシピ内の圧力鍋は、活力なべ(1分加圧型)を使用しています。 ※随時、レシピを改良・見直しているため、最新のレシピをご確認下さるとありがたいです^^
もっと読む

似たレシピ