
作り方
- 1
にんにく、しょうが、ネギはみじん切りにする。干し椎茸は1/2カップ強の水で戻し(戻し汁はとっておく)、みじん切りにする。
- 2
レンコンは1cm角にきる。今回は食感のためにいれたので、特に必要ではありません。★はあわせておく。
- 3
フライパンに胡麻油をいれ、にんにく、しょうが、ネギをいれ弱火で香りが出るまで炒める。焦がさないように!
- 4
ひき肉をいれ、色が変わったらレンコン、豆板醤をいれ軽く炒める。戻し汁、椎茸、★を入れて汁がなくなるまで煮詰める。
- 5
火を止め、ラー油を全体にからめたら肉味噌の出来上がり。
- 6
茹でた中華麺を鶏ガラスープに入れて肉味噌、小松菜をトッピングして召し上がれ♪
- 7
☆桜えびがあったら、豆板醤を加える時に一緒に大さじ1ほど入れると風味が増します。
コツ・ポイント
お弁当バージョンは蒸し中華麺にガラスープ小さじ1程をふりかけて、肉味噌と青菜を別の容器に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19395615