納豆チヂミ
外はカリッと中はもちとろ
米粉を使用したチヂミです。
海苔が香ばしく良い役してます。
このレシピの生い立ち
納豆を消費できるレシピを考えました。
作り方
- 1
ねぎは粗めのみじん切りにし、海苔はちぎっておきます。
米粉は水でよく溶いておきます。 - 2
納豆、タレ・からし、刻んだねぎ、ちぎった海苔をボウルに入れてよく混ぜます。
- 3
水で溶いた米粉を加えて、よく混ぜます。
- 4
フライパンにごま油を熱し、3を流し入れ、丸く広げます。
- 5
2〜3回に分けて焼くと良いと思います。
焼く前はフライパンにごま油をその都度ひいてください。 - 6
弱火でじっくり焼いていきます。表面が乾燥してきたら、裏返し、裏面も焼いていきます。
- 7
火が通ったら、食べやすい大きに切り、器に盛って完成です。
コツ・ポイント
じっくり焼くことで外がカリッと、海苔も香ばしく仕上がります。
ポン酢をかけて食べても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
米粉でもっちり★いんげんとコーンのチヂミ 米粉でもっちり★いんげんとコーンのチヂミ
いんげんとコーンをたっぷり入れたチヂミです。米粉で作るので外はカリッと、中はモチモチ食感が楽しめます。 140㎝わんたるママ -
モッチモチ♡野菜チヂミ グルテンフリー モッチモチ♡野菜チヂミ グルテンフリー
小麦粉ではなく米粉と片栗粉のチヂミです。外はカリッと、中はモッチモチで野菜がたっぶり入ってます。美味くて食べ過ぎ注意! ROKO’Sキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401079