大豆粉入りパスタ
生地作り専用のこね機(ニーダー)があると便利です。
このレシピの生い立ち
今注目されている大豆粉を使用したパスタ生地です。
作り方
- 1
ニーダーのポットに粉類と塩を入れ、15分間のタイマーをかけ撹拌を始めます。
- 2
撹拌開始1分後、粉が混ざり合ったら、全卵とオリーブオイルを合わせ、それを少しずつ加えます。
- 3
生地がまとまるように様子をみながら、少しずつ水を加えます。(撹拌終了)
- 4
打ち粉をふり、生地を布巾ではさんで30分休ませた後、生地を5分割(約50gずつ)し、さらに打ち粉をします。
- 5
1つずつ麺棒で平らにし、製麺機を使って徐々に薄くしていきます。
- 6
最後にお好みの幅に切ります。(写真は、製麺機の5ミリ幅でカットしました)
- 7
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、少量の塩を入れてゆで(ゆで時間約4分)、お好みのソースと絡めてできあがりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
強力粉で自家製生パスタ/フィットチーネ 強力粉で自家製生パスタ/フィットチーネ
お家で手作りパスタ♡モチモチでソースがよく絡みお店のようなおいしいパスタになります。手作りパスタお試しあれ〜! みみなきみ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19402284