☆マイルドなアジ南蛮漬け☆

niyaomom
niyaomom @cook_40144724

お魚をたくさん食べよう♪南蛮漬けの苦手な方や、子供さんでも食べやすい味に…と考えました(σ*´∀`)
冷蔵庫で5日はok
このレシピの生い立ち
大好きなドレッシング「フジシンゆふいんの森和風」を食べてたら、お魚にとても合うと思いまして(*´ω`*)

☆マイルドなアジ南蛮漬け☆

お魚をたくさん食べよう♪南蛮漬けの苦手な方や、子供さんでも食べやすい味に…と考えました(σ*´∀`)
冷蔵庫で5日はok
このレシピの生い立ち
大好きなドレッシング「フジシンゆふいんの森和風」を食べてたら、お魚にとても合うと思いまして(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい4人分
  1. アジ 今回は大きめ二匹、豆アジなら適量で。
  2. 玉ねぎ 大きめ一個
  3. ☆和風ドレッシング 50cc
  4. ☆お砂糖 大さじ2
  5. ☆お醤油 大さじ3
  6. ☆お酢 大さじ4
  7. 揚げ油 適量で
  8. お好みで鷹の爪 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ★の調味料は合わせておきます。

  2. 2

    玉ねぎ一個は薄くスライスして、軽く水で洗ったら水をしっかり切っておいてください。

  3. 3

    調味料と玉ねぎを合わせたら、真ん中に窪みを作りましょう♪
    調味料の水溜まり作る感じ(^.^)

  4. 4

    アジです。今回は25㎝クラスをいただいたので切り身にしますが、小さなアジなら内臓と鱗やゼイゴをとって丸ごとで(^.^)

  5. 5

    今回は三枚におろして、一口大にきります。気になるかたは片栗粉をまぶしても良いですが、私は素揚げしてしまいます(*´∀`)

  6. 6

    切り身の水気をキッチンペーパーで軽く押さえて、揚げる。

  7. 7

    揚げたはしから、そのまま調味料のボールへぽちゃぽちゃ投入☆

  8. 8

    投入したぶんは混ぜて、また窪みを作って、また揚げたの入れて…

  9. 9

    全部揚げたら、ざっくり混ぜて。

  10. 10

    出来上がり♪

コツ・ポイント

玉ねぎの水気をしっかり切ること。
素揚げの前にキッチンペーパーで水気を切ること
……でしょうか(*´ω`*)
切り身の場合、小さく切りすぎるとバラバラになるので少し厚みをもたせる感じで。
日持ちしますが、1週間くらいもたせるならお酢を増量☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
niyaomom
niyaomom @cook_40144724
に公開

似たレシピ