クリスマス!湯せんで簡単!ローストビーフ

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の簡単料理!
しっかり焼いて湯せんde放置!
お肉がしっとり柔らか!
簡単、豪華!クリスマスやおもてなしに♪
このレシピの生い立ち
クリスマスレシピ。

クリスマス!湯せんで簡単!ローストビーフ

【働くママ】の簡単料理!
しっかり焼いて湯せんde放置!
お肉がしっとり柔らか!
簡単、豪華!クリスマスやおもてなしに♪
このレシピの生い立ち
クリスマスレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ロースブロック 500g
  2. 〇塩 小さじ1/2×2
  3. 〇ブラックペパー(こしょう適量でも可) 小さじ1/2×2
  4. おろしにんにく 小さじ1×2
  5. 〇GABAN オールスパイス(パウダー 適量
  6. オリーブオイル 適量
  7. 【ソース】 ・・・
  8. ★赤ワイン 100cc
  9. おろしにんにく 小さじ1/2
  10. ★醤油 大さじ2
  11. ★みりん 大さじ1
  12. ☆バター 10g
  13. ☆塩・こしょう 適量
  14. (※はちみつ:甘めがお好みの場合使用) 小さじ1
  15. 【付合せ】 ・・・
  16. サニーレタス 20g
  17. カイワレ大根 5g
  18. レモン 40g

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。
    ※牛肉は、火の通りを均一にするため、常温にもどしておきます。

  2. 2

    塩・ブラックペパー・にんにくを、全体に伸ばすようになじませます。

  3. 3

    オールスパイスをふりかけます。
    ※ひっくり返し、裏面も同じように。

  4. 4

    オリーブオイルを熱したフライパン(強めの中火で)サッと焦げ目がつくまで焼きます。

  5. 5

    ひっくり返し、裏面も!

  6. 6

    両側面も!

    ※フライパンは、そのままソース作りに使用します。

  7. 7

    ラップでぴったりと包みます。

  8. 8

    巻き終わりを下にして、さらに包みます。

  9. 9

    耐熱用のジッパー付の袋に入れ、空気をしっかり抜いてジッパーをとじます。

  10. 10

    沸騰したお湯に入れ、弱火で5分煮ます!

  11. 11

    火をとめ、蓋をして10分!
    取り出して、そのまま冷めるまで放置。

  12. 12

    ※湯せんから取り出した段階で温度測定すると安心!
    【目標】
    レア:54℃
    ミディアムレア:57℃
    ミディアム:60℃

  13. 13

    【測定方法①】
    ラップの上から料理用温度計をさして肉の中心温度を測定。

  14. 14

    【測定方法②】
    湯せんから取り出した後も余熱で中心温度は上昇するので、3℃程度手前の温度が理想です。

  15. 15

    ソース作り。
    肉を焼いたフライパンに★を入れて沸騰させます。バターを溶かし、塩・こしょうで味をととのえます。

  16. 16

    冷めたら、ラップをはずしスライス。

  17. 17

    中心にサニーレタスをこんもり!ローストビーフを並べ、貝割れ大根と半月レモンを飾ります!
    出来上がり~♪

  18. 18

       ・・・

  19. 19

    【2019.1.25】
    「簡単ローストビーフ」の
    人気検索トップ10入りしました(^^♪
     感謝☆感謝

  20. 20

    【2019.3.05】
    つくれぽ10件 
    「話題のレシピ」
    に仲間入り(^^♪
     感謝☆感謝

  21. 21

    【2020.12.26】
    「ロースブロック」の
    人気検索1位を獲得しました(^^♪
     感謝☆感謝

コツ・ポイント

※フライパンでの焼き加減は、強火で短時間で
 焦げ目がつくまでしっかりと!
※肉の大きさにより湯せん時間を調整してね。
 (今回は500gとやや大きめです)
※慣れるまでは、中心温度をしっかり測定すると
 安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ