若ごぼう煮ー大阪の早春の味

元居酒屋シェフ @cook_40092619
大阪・八尾の若ごぼうが瀬戸内海のいかなごと共に大阪に春を告げます。一足早く南国高知産が八百屋さんに並んでいました
このレシピの生い立ち
子供の頃は「美味しくない蕗(ふき)」として食べていましたが、居酒屋を営業していると、若ごぼう大好きな常連さんが現れ、春先に作ってみると独特の風味にすっかり嵌りました。出回る時期が短いので春先は常備している状態でした。
若ごぼう煮ー大阪の早春の味
大阪・八尾の若ごぼうが瀬戸内海のいかなごと共に大阪に春を告げます。一足早く南国高知産が八百屋さんに並んでいました
このレシピの生い立ち
子供の頃は「美味しくない蕗(ふき)」として食べていましたが、居酒屋を営業していると、若ごぼう大好きな常連さんが現れ、春先に作ってみると独特の風味にすっかり嵌りました。出回る時期が短いので春先は常備している状態でした。
作り方
- 1
レシピID:19510732のレシピで作ったうどんだしを使用しています
- 2
高知産の若ごぼうです。大阪・八尾産は2月にハウス物、3月に露地物が出回ります
- 3
葉・軸・根にカットして洗う。根の部分はたわしで泥を落とししっかり洗う。薄揚げは熱湯をかけて油抜きをし縦半分に切って千切り
- 4
軸はすりこ木で軽く叩き4cmにカット、根も4cmにカットして千切り、葉は3等分して細切り、人参も千切り
- 5
鍋にだしと揚げ・人参を入れて強火で炊き、沸騰すると中火で3分炊き、軸、根、葉も加えて5分程炊き煮加減をチェックする。
- 6
天ぷらも美味しいので洗ったとき、葉と根を1~2枚軸2本を別に取っておき天ぷらにする
コツ・ポイント
だしを効かせて、淡口しょうゆで炊くと、若ごぼうの風味が生きます。たまに葉が固く・苦い物があります。
似たレシピ
-
春の あさりと若ごぼうの炊き込みご飯 春の あさりと若ごぼうの炊き込みご飯
春になると大阪南部では「若ごぼう」という野菜がスーパーに並びます。アサリとともに炊き込みご飯にしてみました。 料理好きなオトン -
-
-
-
しろなとベーコンの炒め物 河内長野市給食 しろなとベーコンの炒め物 河内長野市給食
おおさか学校給食献立コンテスト 優秀賞考えた献立のテーマ:大阪産いっぱい献立ポイント(工夫した点):大阪産のものをたくさん使ったところ使った大阪産食材名:若ごぼう、大阪しろな、里芋、泉州玉ねぎ 河内長野市役所 -
八尾若ごぼうとササミの煮びたし、含め煮 八尾若ごぼうとササミの煮びたし、含め煮
大阪八尾市の名産でも有名な葉ごぼう、春の訪れで美味しいですよね!簡単に美味しい煮物、煮びたしをプロが伝授いたします! 植野利幸シェフ -
減塩&DHA・EPA!イワシポテトサラダ 減塩&DHA・EPA!イワシポテトサラダ
意外にもポテトサラダと相性のいいマイワシ。大阪産のマイワシで是非。このレシピの生い立ち日本人の塩分の過剰摂取は最も重要な栄養課題のひとつです。「日本人の食事摂取基準(2025年版)」では、食塩相当量の摂取減少を目指し、1日当たり男性7.5g未満、女性6.5g未満、高血圧予防のためには6.0g未満を推奨しています。また、マイワシに含まれるDHA・EPAは中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。本レシピは1人分の食塩相当量0.5g未満にし、マイワシのDHA・EPAの調理による減少を抑えるよう開発しました。<大阪成蹊大学・国立循環器病研究センター・おおさか環農水研による減塩プロジェクト開発レシピ> おおさか環農水研 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19407340