和風ロールキャベツ♪

みんみんみんと♪
みんみんみんと♪ @cook_40159981

我が家定番のロールキャベツで、優しい味です。でも肉のうまみはしっかりしています☆
このレシピの生い立ち
母が作っていた昔からのロールキャベツです、ダシの味がきいたあっさり煮汁と、合いびきミンチのしっかりしたコクがある味とで、遊びに来た友達にも評判良いひと品です♪

和風ロールキャベツ♪

我が家定番のロールキャベツで、優しい味です。でも肉のうまみはしっかりしています☆
このレシピの生い立ち
母が作っていた昔からのロールキャベツです、ダシの味がきいたあっさり煮汁と、合いびきミンチのしっかりしたコクがある味とで、遊びに来た友達にも評判良いひと品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キャベツの葉 6枚
  2. 合いびき肉 200グラム
  3. 1ケ
  4. 玉ねぎ 半分
  5. パン粉 1/3~1/2カップ(ざらざらっと適当にでOK)
  6. 塩胡椒 少々
  7. <調味料>
  8. 400CC
  9. だしの素(顆粒) 大さじ1強
  10. 醤油 大さじ2
  11. みりん 大さじ1/2(無くてもOK)
  12. 料理酒 大さじ1/2(無くてもOK)

作り方

  1. 1

    キャベツの葉6枚は熱湯にいれてしんなりさせ取り出す。

  2. 2

    玉ねぎは、みじん切りに。多少粗い方が食感があって、楽しいかも。

  3. 3

    ボールに、ひき肉、みじんぎりにした玉ねぎ、パン粉、卵ををいれて塩胡椒を少々ふり、手でよく混ぜこねます。

  4. 4

    こねあがった具材を6等分します。(好きな大きさ、量で作って下さい。余ったら冷凍出来ます)

  5. 5

    湯がいたキャベツの葉の軸を手前側に置いて広げ、6等分したタネを一つ乗せせ、向こう側へ1回転させタネを包みます。

  6. 6

    次に左右を内側に折り曲げて、あとは向こう側へくるくる巻き、最後は楊枝でとめます。煮た時にキャベツが開かないようにとめて♪

  7. 7

    これを6コ作り、調味料を合わせた煮汁を入れた鍋に、ロールキャベツを重ならないように並べます。

  8. 8

    火にかけて沸騰したら中火で5分、弱火で5分蓋をして煮ます。しゃもじで煮汁を上からかけて弱火のまま更に少し煮ます。

  9. 9

    煮汁がなくならないように煮て下さいね。煮汁も美味しいです。余分に煮汁を作って、途中で足してもOKです。

  10. 10

    お皿に二つ並べて煮汁をかけてできあがり。☆温め直してもお肉は柔らかいです♪

コツ・ポイント

この分量でいくと、一つがかなり大きなロールキャベツになりますが(笑)食べごたえ満点で、お子様にも喜ばれるかと。ふっくらと、とても柔らかくお肉が仕上がります。キャベツだけでも美味しいので具材をいれないバージョンも私は一緒に煮込みます・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みんみんみんと♪
に公開
☆・・好きな事・・☆音楽(視聴、演奏(ソロクラッシクピアノ&プチバンド活動しています☆)カメラ撮影料理、掃除、洗濯(家事大好き♪)☆・・好きな食べ物・・☆りんご、きゃべつ、豆腐、かぼちゃ、チョコレート、チーズケーキ☆・・好きでないもの・・☆虫全般。特に背中のてかった虫(ひぃ!!)霊、おばけ☆・・大阪在住、会社員、女性です。よろしくお願い致します。/(≡⌒ x ⌒≡)\ `*,.★
もっと読む

似たレシピ