学校給食♪五頭山の春風焼き(松風焼き)

新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440
新潟県で毎年開催される学校給食調理コンクールのための献立です。人参、ピーマン、ねぎ、みそ、しょうゆが阿賀野市産です。
このレシピの生い立ち
阿賀野市には、市民から親しまれている五頭山(ごずさん)という山があります。新緑の五頭山に咲く春の花々を表現しました。
学校給食♪五頭山の春風焼き(松風焼き)
新潟県で毎年開催される学校給食調理コンクールのための献立です。人参、ピーマン、ねぎ、みそ、しょうゆが阿賀野市産です。
このレシピの生い立ち
阿賀野市には、市民から親しまれている五頭山(ごずさん)という山があります。新緑の五頭山に咲く春の花々を表現しました。
作り方
- 1
パン粉は豆乳で浸し、ひじきは水で戻しておく。
- 2
しょうがはすりおろし、ごぼうとねぎは粗みじん、ピーマンは0.5cm角に切る。
- 3
人参は人数分を桜の花に型ぬき、下ゆでする。周りの部分はみじん切りにする。
- 4
花型の人参とごま以外の全ての材料を混ぜ合わせる。
- 5
三角に形作り、表面に花型の人参をおき、ごまをふりかける。
- 6
170℃に熱したオーブンで10~15分焼く。
コツ・ポイント
花型の型抜きがない場合は、適当な大きさに切った人参をのせても良いです。
調理コンクール本番では、人参の横にエディブルフラワー(食用の花)を添えて焼きました。
似たレシピ
-
-
-
簡単!お弁当に小松菜と鶏挽肉の松風焼き 簡単!お弁当に小松菜と鶏挽肉の松風焼き
味噌と生姜とゴマの香ばしさがなんとも言えない美味しさです!混ぜて焼くだけなので簡単でお弁当やおかずにピッタリです☆ rikko218 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409229