「いりどうふ」
煮物の残り汁を再利用
このレシピの生い立ち
毎回、残る煮物のお汁を再利用できないかと考え、このメニューがうかびました。
作り方
- 1
豆腐はほぐして、ザルに上げて
しっかり水気を切っておく。 - 2
人参、長ネギ、椎茸はそれぞれ
千切りにしておく。 - 3
フライパンにサラダ油をしき、木べらを使い、2をしんなりするまで炒める。
続いて、水気をよく切った豆腐を合わせて
炒める。 - 4
豆腐の水分が軽く飛んできたところで
残りの煮汁を入れ
汁気がほとんどなくなるまで
炒りつける。 - 5
4に溶き卵を一気に入れ
さらに炒りつけ、完成。
コツ・ポイント
我が家が使う煮汁は、とり大根の後の物を使いました。
煮魚の煮汁は生臭くなりそうなので
お肉かお野菜の煮汁を使うのがオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19412152