ホタテと青ねぎのパスタセット

彩り鮮やかな栄養いっぱいのさっぱりイタリアン。とうがんとトマトのヘルシー濃厚ポタージュ、にんじんのグラッセとともに。
このレシピの生い立ち
【食塩相当量】2.2g
【野菜摂取量】363g
※いずれも1人分
ホタテと青ねぎのパスタセット
彩り鮮やかな栄養いっぱいのさっぱりイタリアン。とうがんとトマトのヘルシー濃厚ポタージュ、にんじんのグラッセとともに。
このレシピの生い立ち
【食塩相当量】2.2g
【野菜摂取量】363g
※いずれも1人分
作り方
- 1
【ホタテと青ねぎのパスタ】
ホタテ貝柱は小さく切る。青ねぎは斜め細切りにして白い部分と青い部分にわける。 - 2
プチトマトは4等分に切る。
- 3
ビタクラフトの鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火でにんにくがキツネ色になるまで炒める。
- 4
青ねぎの白い部分とホタテ貝柱を入れてさっと炒め、しんなりしてきたらいったん取り出す。
- 5
(3-4)に白ワイン、分量の水、塩、コンソメ、スパゲティを半分に折って加えフタをして中火にする。
- 6
蒸気が上がり、ベイパーシール(※)がかかれば弱火にして途中パスタをほぐしながらメーカー指定時間茹でる。
- 7
ほとんど水分がなくなりアルデンテに仕上げる。
- 8
(7)に青ねぎの青い部分、プチトマト、[2]で取り出した青ねぎの白い部分とホタテ貝柱を加え、しょうゆで味をととのえる。
- 9
【ヘルシー濃厚ポタージュ】
とうがん、じゃがいも、玉ねぎは皮をむいて薄切りにする。トマトはざく切りにする。 - 10
ビタクラフトの鍋に(9)、分量の水、固形ブイヨン、ローリエを入れてフタをして中火にかける。
- 11
蒸気が上がり、ベイパーシール(※)がかかれば弱火にし10分加熱する。柔らかくなればローリエを取り出し、ミキサーにかける。
- 12
(11)に豆乳とホワイトペッパーを加えて混ぜ、冷やしてパセリを散らす。
- 13
【にんじんのグラッセ】
にんじんは皮をむいて1㎝幅の輪切りにする。レモンは薄く輪切りにする。 - 14
鍋に■A、(13)を入れてフタをして中火にかけ、蒸気が上がりベイパーシール(※)がかかれば弱火にする。
- 15
にんじんが柔らかくなるまで煮て、最後に中火で煮汁を煮詰める。
コツ・ポイント
※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。
※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。
▼動画をご参考ください。
https://goo.gl/b2FWc9
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホタテときのこのガーリックオイルパスタ ホタテときのこのガーリックオイルパスタ
ガツンとガーリックとホタテの風味が香る味付けです!アヒージョ風に煮ることでオイルにホタテの旨味が移る&簡単に乳化可能♡ ずぼらなさかな -
-
-
ホタテとアボカドのパスタ(^ ^☆ ホタテとアボカドのパスタ(^ ^☆
キノコや海老でもOKです(^∇^)生クリームを使わずに、小麦粉とアボカドのおかげで、濃厚なクリームパスタになります♪ 一菜ちかこ -
-
-
暑い夏はこれ!生ハムとトマトの冷製パスタ 暑い夏はこれ!生ハムとトマトの冷製パスタ
食欲の落ちる暑い夏にピッタリ!イタリアンカラーが鮮やかなトマトの酸味が嬉しいサッパリ夏メニューです( ^ω^ ) maco’sキッチン
その他のレシピ