ちらし寿司・おせちリメイク

クッキング中津川
クッキング中津川 @cook_40128082

残ったおせちを使ったちらし寿司。
切って混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
なますの酸味がお寿司に良さそうと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. ます 適量
  2. 蓮根 適量
  3. 菊花かぶ 適量
  4. だし巻き玉子 適量
  5. かまぼこ 適量
  6. お煮しめの花形人参 4~5個
  7. お煮しめの椎茸 6~7枚ぐらい
  8. 昆布巻きの時に残ったかんぴょう あれば適量

作り方

  1. 1

    酢蓮根は飾り用に1~2個残して汁気を切って小さめに刻みます。

  2. 2

    なますを刻みます。

  3. 3

    ご飯に酢蓮根となますとなますのつけ汁を混ぜます。

  4. 4

    あれば、椎茸、かんぴょうを刻んで混ぜます。

  5. 5

    卵、かまぼこ、花形人参、椎茸、いんげん、菊花かぶなどおせちで残った物をトッピングします。

コツ・ポイント

なますのつけ汁は味をみて加減します。多すぎると水っぽくなるので少しずつ足します。
昆布巻きを作る時に残ったかんぴょうを一緒に煮ておくと便利です。
かんぴょうは無くてもかまいません。
お寿司の具はおせちの残った都合で加減して大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クッキング中津川
に公開
渡邊あまむヘルシークッキング中津川季節のお野菜でヘルシーライフを送りましょう♪(^^)vブログ検索は→ヘルシークッキング中津川
もっと読む

似たレシピ