うちの筑前煮★

moppy★ @cook_40137407
お正月につくる筑前煮を忘れないようにメモ♩
簡単(∩´∀`∩)
このレシピの生い立ち
れんこんアレルギーのひとがいるのでれんこんのない筑前煮をつくりました( ˊᵕˋ ;)
うちの筑前煮★
お正月につくる筑前煮を忘れないようにメモ♩
簡単(∩´∀`∩)
このレシピの生い立ち
れんこんアレルギーのひとがいるのでれんこんのない筑前煮をつくりました( ˊᵕˋ ;)
作り方
- 1
もも肉はフォークで穴を開け一口大に切り室温に戻す。その間ににんじん、ごぼう、たけのこは乱切りにする。椎茸は半分に切る。
- 2
こんにゃくは飾り切りにするか手でちぎっておく。(今回は半分手綱、半分手でちぎりました)
- 3
鍋に鶏もも肉を皮面から焼き、焼き色がついたらひっくり返して焼く。余計な油はキッチンペーパーで拭き取る。
- 4
にんじん、ごぼう、たけのこ、椎茸もいれて★の調味料を入れて蓋をし中火にかける。
- 5
沸騰したら弱火にし、途中煮汁が回るようにかき混ぜながら野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 6
煮ている間に絹さやの筋を取っておく。
- 7
野菜も柔らかくなったら絹さやを加え軽く混ぜたら完成!
コツ・ポイント
れんこんや里芋を入れてもおいしいです◎
薄口醤油をつかっているので濃口醤油を使う場合は
調味料調節をお好みでしてください(˘ω˘)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ 筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ
お正月に欠かせないお煮しめ、筑前煮。根菜をたくさん使っていますので食べ応えも満点!おいしい筑前煮にで一年を初めませんか? ***Coco***
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19415960