トマト・アボカド・ツナの 和風どんぶり

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

火を使わず簡単に作る簡単どんぶり。梅やわさびの風味であっさりと。暑い季節の食事にどうぞ☆2012.7.21話題入り感謝❀
このレシピの生い立ち
トマトとアボカド、ツナを使った簡単どんぶりを作りました。

トマト・アボカド・ツナの 和風どんぶり

火を使わず簡単に作る簡単どんぶり。梅やわさびの風味であっさりと。暑い季節の食事にどうぞ☆2012.7.21話題入り感謝❀
このレシピの生い立ち
トマトとアボカド、ツナを使った簡単どんぶりを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳分
  2.  アボカド 1個
  3.  トマト 中1個
  4.  ツナ缶(小) 1缶
  5.  ◆ほんだし 小さじ1
  6.  ◆塩昆布 ひとつまみ
  7.    (または昆布茶 or 塩 少々)
  8.  ◆酢(今回 純米酢) 大さじ1
  9.  ◆練り梅(叩いた梅干し) 小さじ1
  10.  ◆醤油 少々
  11. 温泉卵 2個
  12. 貝割れ大根 1/2パック分
  13. 刻みのり 適量
  14. 白炒りごま 適量
  15. わさび お好みで少々

作り方

  1. 1

    貝割れは洗って3センチ長さにカットする。トマト・アボカドは食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    ボウルに1のアボカドとトマト、軽く油をきったツナと◆の調味料を入れて優しく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ※ツナや梅の味や野菜の大きさにより醤油等で味を調整してください。酸味が好きな方は酢を多めにどうぞ。

  4. 4

    アボカドの角が軽く取れて適度に濃度がつくくらいで結構です。

  5. 5

    器に一人分ずつご飯を盛り、4の半量を乗せて温泉卵を中央に乗せる。

  6. 6

    上に貝割れ、刻みのり、胡麻をふってお好みでわさびを添えて出来上がりです。

  7. 7

  8. 8

    カヌレ314さんがお洒落な小鉢に仕立ててくださいました♡

  9. 9

    アリューるさんが塩昆布の代わりに塩麹を使って作ってくださいました。

  10. 10

    nontan1225さんが納豆入りで作ってくださいました。

  11. 11

  12. 12

    2012.7.21
    84個目の話題入りをさせていただきました。
    ありがとうございました。

コツ・ポイント

火を使わないで簡単に作れ、酸味もあるので暑い季節に最適です。◆の味はお好みでどうぞ。温泉卵は無くても結構です。その場合味付けに注意してください。
4は豆腐にかけても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ