梅(黄)ジャム

arigatou
arigatou @cook_40035603

フードプロセッサーを使って時短にしました。
このレシピの生い立ち
ネットオークションで完全無農薬の梅干用の梅を購入して、届いた梅が傷みが酷く 梅干には不向き・・・加熱してジャムを作ることにしました。

梅(黄)ジャム

フードプロセッサーを使って時短にしました。
このレシピの生い立ち
ネットオークションで完全無農薬の梅干用の梅を購入して、届いた梅が傷みが酷く 梅干には不向き・・・加熱してジャムを作ることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1550g
  2. 上記の梅 種を取り除くと 720g
  3. てんさい糖 600g

作り方

  1. 1

    梅を洗って、ステンレスの鍋に入れ、水をかぶるくらいに入れて中火にかける。

  2. 2

    沸騰したら、一度湯でこぼし、もう一度梅がかぶるくらいの水を入れて沸騰させて、梅に楊枝が通るくらいまでゆでる。

  3. 3

    2をザルにあけ、触れるくらいまで冷まし、種を取り除く、剥がしきれない種に付いた実をザルに入れてごろごろこすって実を落とす

  4. 4

    取り除いた果肉を婦度プロセッサーに掛け、1/3量のてんさい糖と
    鍋に入れ、木へらでかき回しながら5分くらい弱火で煮ます。

  5. 5

    残りのてんさい糖を2回に分けて入れ、最後に15分ほどかき回しながらとろ火か弱火で煮ます。熱いうちに消毒した便に保存

コツ・ポイント

ジャムは冷めると固まり、容器に入れにくくなります。
容器の消毒は 35度のホワイトリカー少々をビンに入れ蓋をしてシャカシャカしてみました(いいのかわかりませんが・・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arigatou
arigatou @cook_40035603
に公開
常楽我浄
もっと読む

似たレシピ