大根の中華スープ

kuruharu11
kuruharu11 @cook_40239480

卵の白身が余った時に是非。
優しいスープです。
このレシピの生い立ち
全卵で作っても勿論美味しいと思いますが、白身が余ってしまった時、白濁した中華スープに、白い大根、卵白で、白いスープにしたら冬っぽくて楽しいかなと思い作ってみました。

大根の中華スープ

卵の白身が余った時に是非。
優しいスープです。
このレシピの生い立ち
全卵で作っても勿論美味しいと思いますが、白身が余ってしまった時、白濁した中華スープに、白い大根、卵白で、白いスープにしたら冬っぽくて楽しいかなと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 1/8本
  2. 卵白 一個
  3. 3カップ
  4. 中華スープの素 小匙3杯
  5. お酒 大匙2杯
  6. ごま 小匙1杯
  7. 小口ネギ 適量
  8. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    大根5cmくらい、水3カップ(600cc)中華スープの素(小匙3)お酒(大匙2)ごま油(小匙1)小口ネギを用意します。

  2. 2

    大根を1cmくらいの角切りに、小口ネギは、刻んでおきます。

  3. 3

    お鍋に水3カップと、切った大根、中華スープの素(小匙3)お酒(大匙2)を入れて、一煮立ちさせます。

  4. 4

    大根が白く透き通ってきたら、軽くアクを取って火を弱めます。

  5. 5

    溶いた卵白を流し込みます。

  6. 6

    塩胡椒で味を整えて、食べる直前にごま油で香りをつけます。

  7. 7

    小口ネギと黒胡椒を入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

食べる前に入れるごま油と黒胡椒で、香りの良いスープになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuruharu11
kuruharu11 @cook_40239480
に公開
野菜大好き。
もっと読む

似たレシピ