意外と簡単?オレンジピール

なぜか無性にオレンジピールが食べたくなり作りました。
今まで見るだけでしたが
初レシピ掲載です。(*^。^*)
このレシピの生い立ち
なぜか無性にオレンジピールが食べたくなったので作っちゃいました。
今回オレンジ5個使用していますが、相当な量のオレンジピールが出来上がりますのであしからず(^_^)v
意外と簡単?オレンジピール
なぜか無性にオレンジピールが食べたくなり作りました。
今まで見るだけでしたが
初レシピ掲載です。(*^。^*)
このレシピの生い立ち
なぜか無性にオレンジピールが食べたくなったので作っちゃいました。
今回オレンジ5個使用していますが、相当な量のオレンジピールが出来上がりますのであしからず(^_^)v
作り方
- 1
オレンジをよく洗い、皮を剥きます。
オレンジは房に縦に4等分してから剥きました。※皮の分量を計っておきます。 - 2
剥いた皮を鍋に入れたっぷりの水を入れて沸騰するまで煮ます。
沸騰したら水を捨て、また煮るを繰り返す。計3回煮ます。 - 3
粗熱をとり皮の内側に付いている「白いわた?」の部分を取り除きます。
魚をおろすように包丁で削ぐと簡単に取れます。 - 4
皮の内側のわた?の部分は苦味になるのできれいに取ってください。
- 5
皮を細切りにします。
5ミリ幅くらいがいいのかな?
今回は太めでした
(^_^;) - 6
細切りにした皮を鍋に入れ、皮が浸るくらいの水に最初の皮と同量のグラニュー糖を入れて煮ます。
- 7
時々混ぜながら、しばらく弱火でコトコト煮ます。
水分が少なくなって、煮汁がベトベトになるまで煮ます。 - 8
熱いうちにクッキングシートの上に皮同士がくっつかないように広げます。
そのまましばらく冷まし、乾かします。 - 9
そのしてタッパーなどに仕上げ用にグラニュー糖を入れ、皮にまぶします。
お好みで板チョコ をコーティングしてください。 - 10
残り?の果肉はゼリーにしました。チョコをかけなかったオレンジピールは刻んでパン生地に入れました。オレンジの香り最高!!
コツ・ポイント
オレンジの皮を計量するときは、必ず煮る前に計ってください。煮てからだと重くなってしまうので!!今回はビターとホワイトチョコでコーティングしました。
ゼリーにかかっているソースは職場でもらった甘くないキウイをりんごとソースにしてみました。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!難しいことは無しオレンジピール♡ 超簡単!難しいことは無しオレンジピール♡
オレンジピールって作るの大変そう…1日がかりはつらい…そんな時はこのレシピで♪面倒くさがりな私でも出来ます♪2時間程で♪ りょうちまる❁ -
たんかんで作るオレンジピール たんかんで作るオレンジピール
おいしいオレンジピール。皮まで安心して食べられるオレンジが手に入ったら 作ってみてくださいね。手間はかかりますが 家中にオレンジの香りがします。 mrs-orie -
-
-
-
その他のレシピ