小松菜とミックスナッツの中華和え

ピアノママ
ピアノママ @cook_40106862

ミックスナッツの歯ざわりが楽しい、この季節にお勧めの和え物です。小松菜でなくても、好きな葉物で作ってみてください!
このレシピの生い立ち
ただただ、簡単にちょっと目先を変えた和え物ができないかな~と思って、レンジにかける、ミックスナッツを使う、と思いつきました。混ぜるだけなので、早くて簡単!あと一品欲しい時にも使えます☆

小松菜とミックスナッツの中華和え

ミックスナッツの歯ざわりが楽しい、この季節にお勧めの和え物です。小松菜でなくても、好きな葉物で作ってみてください!
このレシピの生い立ち
ただただ、簡単にちょっと目先を変えた和え物ができないかな~と思って、レンジにかける、ミックスナッツを使う、と思いつきました。混ぜるだけなので、早くて簡単!あと一品欲しい時にも使えます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1把
  2. 長ネギ 1/2本
  3. ミックスナッツ 30gくらい(お好みで加減してください)
  4. ごま 大さじ1
  5. 少々
  6. ラー油 お好みで
  7. しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は小松菜を使いましたが、ほうれん草でも青梗菜でもお好きな菜っ葉を使ってみてください☆ネギは白いところだけでもいいです

  2. 2

    食べやすい大きさに切り、レンジに3分かける。ネギは輪切りにしています。

  3. 3

    水気が出るので、レンジにかけたら水を切る。

  4. 4

    ミックスナッツはそのままだと大きいので、包丁で荒みじん切りにしておく。

  5. 5

    加熱した野菜、ナッツ、調味料を混ぜ合わせる。

  6. 6

    できあがり☆辛いのがお好きな方は豆板醤を混ぜてもいいかもしれません。

  7. 7

    2019/10/2マダムカフェさん、この埋もれたレシピを掘り出してくれてどうも有難うございます♪お口に合って嬉しいです☆

コツ・ポイント

レンジにかけるとき、熱いので気を付けてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピアノママ
ピアノママ @cook_40106862
に公開
2020年1月16日に無事に次男を出産☆ほとんど2歳違いのお兄ちゃんとの男児2人育児がスタートしました。食生活の制限から解放、普通の食生活解禁です\(^-^)/とは言え、長男の時、しょっちゅう詰まりやすいおっぱいだったので、バランスの良い食事に気をつけて過ごしていこうと思っています♪ゴボウシというごぼうの種を煎じた漢方のお茶を飲むことを日課に、快適完母ライフを送りたいです。(2020/2/4更新)
もっと読む

似たレシピ