こんにゃくと豚こまのさっぱり煮

かずbon @cook_40103747
梅干しの酸味でさっぱりと食べられます。お肉も意外と柔らか。冷めてもおいしいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
ぱぱっとできて、冷めても冷やしてもおいしい和食の煮物を考えていて。
作り方
- 1
こんにゃくは沸騰したお湯の中で1分ほどゆでてあく抜きをする。梅干しは種を取ってたたいておく。豚肉は一口大に切っておく。
- 2
フライパンにごま油を入れ、豚肉を色が変わるまで炒める。
- 3
★印の材料を鍋に入れ、火にかける。沸騰したらこんにゃくを食べやすい大きさに手でちぎって入れ、さらに豚肉を加える。
- 4
再度煮立ったら灰汁を取り、火を弱めの中火にして、蓋をせずに10分ほど煮込めば完成。
コツ・ポイント
※豚こまのかわりに鶏のむね肉でもおいしいです。
※お肉は必ず炒めてください。そのほうがうまみも逃げずパサつきません。
※食べるときに、少量の煮汁でわさびを溶いてかけてもおいしです。
※お弁当に入れるときは削り節をまぶせば汁漏れ防止に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で!鶏手羽元と卵のお酢さっぱり煮 圧力鍋で!鶏手羽元と卵のお酢さっぱり煮
短時間でお肉ホロホロ柔らか!お酢が入っているのでさっぱりと食べられます。お酢が苦手な方にも食べやすい酸味です! sa10ri工房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19432353