鶏肩肉と筍の炒め煮

ぉさゆ @cook_40152399
時期になると沢山頂く筍、その筍をおかずとして、おつまみとして(*^^*) 先端と根本部分の使い分けをしました。
このレシピの生い立ち
なるべく安めに、1品増やしたい!!
たけのこ1本を上手に使いたくて作りました(*^^)v ちなみに我が家は穂先をあんかけ焼きそばの具にしました( *´︶`*)
鶏肩肉と筍の炒め煮
時期になると沢山頂く筍、その筍をおかずとして、おつまみとして(*^^*) 先端と根本部分の使い分けをしました。
このレシピの生い立ち
なるべく安めに、1品増やしたい!!
たけのこ1本を上手に使いたくて作りました(*^^)v ちなみに我が家は穂先をあんかけ焼きそばの具にしました( *´︶`*)
作り方
- 1
鍋にごま油をひき、火をかける(中火) 鶏の肩肉を炒めていきます。
色が付いたら、カットした根本部分の筍を炒める。 - 2
※筍の穂先は柔らかいので、別の料理に使ってください。(あんかけ焼きそばや、メンマ、サラダ、筍ご飯など…)
- 3
筍を軽く炒めたら、椎茸を食べやすい大きさに切り、鍋へ。
- 4
☆調味料を入れてひと煮立ちしたら、油揚げを投入。弱火で全体に味が染み込むまで煮たら完成。※時々鍋を揺すって混ぜてね。
コツ・ポイント
我が家は甘めが好きなので砂糖を大さじ2入れていますが、お好みで調味料は変えてくださいね(öᴗ<๑)
鶏の肩肉、初めて使いましたが柔らかくて、でも油っこくなくて美味しかったです。
似たレシピ
-
-
-
干しタケノコとこんにゃくの炒め煮 干しタケノコとこんにゃくの炒め煮
春の筍の時期に沢山太陽に当てて作っておいた、栄養タップリの干しタケノコで作るお盆のおもてなし料理。日持ちもします。☆ばぁばのレシピ☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19436944