炊飯器*じゃがいものおばあちゃん煮

あおトマト
あおトマト @cook_40055702

甘くてこってり、だけど優しい、ほくほくのじゃがいも煮です。
田舎のおばあちゃんを思い出すような、どこか懐かしい味わいです
このレシピの生い立ち
なんとなく懐かしくてほっこりする、おばあちゃんの味をイメージして味付けを研究しました。

炊飯器*じゃがいものおばあちゃん煮

甘くてこってり、だけど優しい、ほくほくのじゃがいも煮です。
田舎のおばあちゃんを思い出すような、どこか懐かしい味わいです
このレシピの生い立ち
なんとなく懐かしくてほっこりする、おばあちゃんの味をイメージして味付けを研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. じゃがいも 小5個(皮むき前約400g)
  2. めんつゆ(3倍濃縮使用) 大さじ2
  3. みりん 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って皮をむき、大きめに切る(崩れやすいため)

  2. 2

    耐熱容器にじゃがいもと少量の水を入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで3分半加熱
    →水気を切り、冷ましておく

  3. 3

    調味料を全て耐熱容器に合わせ、レンジで軽く沸騰するまで加熱し、砂糖が溶けるようによく混ぜ合わせる

  4. 4

    じゃがいもを炊飯器に入れる

  5. 5

    合わせた調味料を入れ、じゃがいもが8分目くらいまで隠れるくらいに水を加える

  6. 6

    クッキングシートを炊飯器に合わせて折るorカットし、落とし蓋にしてのせる

  7. 7

    炊飯器のスイッチをON!

  8. 8

    煮詰まって水気がなくなっていれば完成です!
    崩れないようにそーっと盛り付けて召し上がれ♡

  9. 9

    ※炊飯器によってはキッチンペーパーの使用が禁止されているものもあるため、ご家庭の製品の取扱説明書をご確認ください☆

コツ・ポイント

できたては特に崩れしやすいのでそっと扱ってください*
(時間があれば面取りを行うと◎)

できたてもほくほくで良いですか、冷めると味が染みてより美味しくなり、色も染みて見た目も良くなるのでおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおトマト
あおトマト @cook_40055702
に公開
ご訪問ありがとうございます♡〜My Kitchen Theme〜*炊飯器・めんつゆ・レンジが三種の神器*食べても大丈夫♡ヘルシーレシピ*なるべく簡単に、でもきちんと感は大切に。*普通よりもちょっとアレンジが好き♪レシピはなるべく丁寧に書くよう心がけてます。まだまだ未熟な青いトマトですが、レシピたちを通じて誰かを笑顔にするお手伝いができたら最高に幸せです♡
もっと読む

似たレシピ