おばあちゃん家のしわあり昆布入り黒豆

sakura3131
sakura3131 @cook_40062918

歯応えのある黒豆が好きな方に好評です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、祖母の家でお正月に食べた黒豆が、とても美味しかったので、試行錯誤を繰り返し、やっと懐かしい味にたどり着きました。
とろけそうな、昆布が印象的でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 黒豆 300グラム
  2. 砂糖 250グラム
  3. にんべんつゆの素 100cc
  4. 昆布 10グラム
  5. 800cc

作り方

  1. 1

    黒豆を洗い、分量の水に浸し昆布を一緒に浸す。

  2. 2

    昆布が柔らかくなったら、1センチ角に切る。
    切った昆布をなべに戻し、一晩一緒に浸す。

  3. 3

    鉄たまごをなべに入れ弱火で煮て、好みの硬さになったら砂糖を全量入れアクを取り、にんべんつゆの素を入れ弱火で煮つめる。

  4. 4

    煮汁がひたひたになったら火を止めて、冷ます。
    しわが出来て、汁にとろみが出来たら完成!

コツ・ポイント

固めのしわありを作るには、豆の硬さを確認しながら、早めに砂糖を一気に全量入れると硬くなります。砂糖の投入が遅れると、柔らかくなってしまいます。でも、柔らかくなっても味は美味しいので、ご心配なく。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

sakura3131
sakura3131 @cook_40062918
に公開
お料理は大好きですが、どうしてもマンネリになってしまいます。そんな時クックパッドはとても強い味方です!いただきものの素材をどうしてよいかわからないときも大助かり。自分のレパートリーも増やしてゆきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ