豚もも チャーシュー

とっとかあちゃん☆
とっとかあちゃん☆ @cook_40153694

我が家は 豚バラではなく、豚ももで作ります。
脂肪分が少ない分 あっさり食べれます。
少しパサつき易いので、好みの部位で
このレシピの生い立ち
我が家は豚バラチャーシューは脂っぽいので、豚ももでさっぱりと。

豚もも チャーシュー

我が家は 豚バラではなく、豚ももで作ります。
脂肪分が少ない分 あっさり食べれます。
少しパサつき易いので、好みの部位で
このレシピの生い立ち
我が家は豚バラチャーシューは脂っぽいので、豚ももでさっぱりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ももブロック 500g
  2. 大さじ3
  3. ニンニク 1片
  4. 生姜 1片
  5. 砂糖(とうきび) 大さじ1
  6. しょう油 大さじ3
  7. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ももをたこ糸で縛り、塩コショウする

  2. 2

    フライパンで表面を焼く。

  3. 3

    鍋に酒をいれて、アルコールをとばす。
    残りの調味料を入れて、煮立てる

  4. 4

    焼いた豚ももを鍋に入れる。

  5. 5

    アルミ箔を被せて、弱火でコトコト煮る。
    途中?肉を裏返して、コトコト煮る。

  6. 6

    我が家は、灯油ストーブの上でほったらかし、1時間ぐらい

コツ・ポイント

コトコト煮る。
煮汁が無くなって焦げないように注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とっとかあちゃん☆
に公開
11歳の男の子を子育てしながら、フルタイムで働いてます。時短料理大好き!手抜き料理大好き!でも、息子のためなら頑張ってキャラ弁も作っちゃう(笑)そんな息子が料理男子&スイーツ男子になりつつあるので、一緒にできるレシピーを模索中
もっと読む

似たレシピ