牛すじ肉と野菜のコンソメスープ煮

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

圧力鍋を使って、軟らかくなるまで煮込んだ牛すじ肉と野菜の煮込み。スープもコクが出て美味しくなります。
このレシピの生い立ち
値段が手頃な牛すじ肉を使って、ポトフのような煮込み料理に挑戦してみました。

牛すじ肉と野菜のコンソメスープ煮

圧力鍋を使って、軟らかくなるまで煮込んだ牛すじ肉と野菜の煮込み。スープもコクが出て美味しくなります。
このレシピの生い立ち
値段が手頃な牛すじ肉を使って、ポトフのような煮込み料理に挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ肉 500グラム
  2. 大根 250グラム
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ニンジン 1本
  5. パプリカ(赤) 1/2個
  6. マッシュルーム 4個
  7. [A]
  8. 800ml
  9. 赤ワイン 100ml
  10. ローリエ 2枚
  11. コンソメキューブ 2個
  12. ガーリックパウダー 小さじ1
  13. クローブ 5粒
  14. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    牛すじ肉は10分間、アクを取りながら下茹で。適当な大きさに切る。

  2. 2

    圧力鍋に牛すじ肉と[A]の材料を入れ、蓋をして加熱。蒸気が上がって、加圧25分。自然放冷。

  3. 3

    大根は皮を剥き、縦半分に切り、半分の長さに切る。ニンジンも大根と同様に切る。玉ネギは縦4つ割り。

  4. 4

    パプリカは種とワタを取り除き、4つに切る。マッシュルームはそのまま。

  5. 5

    圧力鍋の圧が下がったら、牛すじ肉を取りだし、野菜とクローブを入れ、蓋をして加熱。蒸気が上がって加圧2分、自然放冷。

  6. 6

    圧が下がったら、ローリエとクローブを取り除き、牛すじ肉を鍋に戻す。食べる直前に温め直して、塩コショウで味を調える。

コツ・ポイント

圧力鍋により圧力、温度が異なるので、調節してください。苦みが出やすいクローブは後から加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ