紅茶のシフォンケーキ

梅ぜりぃ。
梅ぜりぃ。 @cook_40238716

生クリームとの相性抜群。さっぱりとしていて食べやすいシフォンケーキです。
(※甘さ控えめなレシピです)
このレシピの生い立ち
大好きな紅茶を使って作りたかったレシピ。
何回も作った結果、紅茶好きな人へのプレゼント用になりました。

紅茶のシフォンケーキ

生クリームとの相性抜群。さっぱりとしていて食べやすいシフォンケーキです。
(※甘さ控えめなレシピです)
このレシピの生い立ち
大好きな紅茶を使って作りたかったレシピ。
何回も作った結果、紅茶好きな人へのプレゼント用になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型(18センチ)
  1. 卵白 4個(L玉)
  2. ○砂糖 50グラム
  3. 卵黄 4個(L玉)
  4. ●砂糖 20グラム
  5. サラダ油 30㏄
  6. 牛乳 130㏄(→完成80㏄)
  7. 紅茶(アールグレイ)
  8. ティーバッグ 2袋
  9. ティーバッグ(お好みで) 1袋
  10. 薄力粉 75g

作り方

  1. 1

    ▲紅茶1袋をミルか小さなすり鉢で粉末になるまで細かくすりつぶしておく。
    (※この工程がなくても美味しくできます)

  2. 2

    鍋に☆牛乳と☆紅茶を入れて5分ほど火にかけ、濃くミルクティーを煮出しておく。
    (焦げないようにきをつけて)

  3. 3

    【130㏄の牛乳を煮出して、実際には80㏄のミルクティーを使用します。】

  4. 4

    シフォン型にサラダ油を適量塗っておく。

  5. 5

    ◯卵白に◯砂糖を2、3回に分けながらしっかりとメレンゲを泡立てる。
    最後の1分は低速でキメを整える。
    (冷蔵庫で待機)

  6. 6

    オーブンを160度にセットする。

  7. 7

    ●卵黄に●砂糖を2、3回に分けてそのつど泡立て、生地が白くもったりするまで泡立てる

  8. 8

    7の生地に、サラダ油と2のミルクティー80㏄をしっかりとまぜる。

  9. 9

    1ですりつぶしておいた茶葉を茶漉しでふるいながら7の生地にまぜる。

  10. 10

    薄力粉をふるいながら7の生地にいれ、ミキサーの低速でしっかりと混ぜる。
    (↑ここまでの工程は全てハンドミキサーでOK)

  11. 11

    冷蔵庫で待機していたメレンゲを1/3ほど生地にいれ、泡立て器でしっかりとかき混ぜる。

  12. 12

    ヘラに持ちかえて2回目のメレンゲを泡が潰れないよう、切るように混ぜる。

  13. 13

    最後は生地をメレンゲのボールの中へ流し込んで、同じく切るようにサックりと混ぜる。

  14. 14

    シフォン型に流し込んで、少し高い位置からトントンと空気抜きをする。

  15. 15

    160度で30~35分焼いたら完成。
    (もし、まだ焼きが足りない場合は、10分ずつ足して様子見してください)

  16. 16

    完全に冷めたら、型から外してください。

コツ・ポイント

茶葉の種類は色々試しましたが、アールグレイが一番香りがよかったです。
アッサムはほんのり苦く香り少なめ、ダージリンは色が薄くほんのり香る。フルーツティーはオススメしません。

(今回は、TWININGSの茶葉を使ってます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梅ぜりぃ。
梅ぜりぃ。 @cook_40238716
に公開
主人と共に2児の子育てをしています。家事育児をしながらでも簡単においしくできる料理を研究中です。趣味でパン作りやお菓子作り、ポーセリンアートで食器を作ったり絵付け教室をしています。忙しいママさんに少しでも自分のために息抜きになれたらいいと活動中です。
もっと読む

似たレシピ