ピリ辛マヨネーズで食べる♪高菜と筍の焼売

ぱるを @cook_40094075
高菜漬けと下味マヨネーズで、味付けいらず(*´艸`)かんずりで辛みをつけたマヨネーズでいただきまーす(*’ー’*)ノ
このレシピの生い立ち
高菜漬けとマヨネーズが合うんです♪かんずりとマヨネーズも合うんです♪キューピーマヨネーズのモニターに当選しました。ありがとうございました♪マヨネーズと地元の調味料「かんずり」を足した「かんずりマヨネーズ」を広めたーい(*´艸`)
ピリ辛マヨネーズで食べる♪高菜と筍の焼売
高菜漬けと下味マヨネーズで、味付けいらず(*´艸`)かんずりで辛みをつけたマヨネーズでいただきまーす(*’ー’*)ノ
このレシピの生い立ち
高菜漬けとマヨネーズが合うんです♪かんずりとマヨネーズも合うんです♪キューピーマヨネーズのモニターに当選しました。ありがとうございました♪マヨネーズと地元の調味料「かんずり」を足した「かんずりマヨネーズ」を広めたーい(*´艸`)
作り方
- 1
豚ひき肉に、◆の下味調味料を加えて粘りが出るまで混ぜる。
- 2
◇の焼売の具の野菜を加えて混ぜ合わせる。
- 3
焼売の皮で具を包む。
- 4
親指と人差し指で輪を作り、焼売の皮をおく。真ん中に具をのせ、包み込むようににぎり、形をととのえる。
- 5
蒸し器にクッキングシートを敷いて、くっつかないように焼売を並べて10分ほど蒸す。(蒸し器が小さいので6個ずつ蒸しました)
- 6
【かんずりマヨネーズ】を作る。◎のマヨネーズとかんずりを混ぜ合わせる。かんずりの量はお好みで。
- 7
蒸し上がった焼売を器に盛り、かんずりマヨネーズをつけていただきまーす(*’ー’*)ノ
コツ・ポイント
始めに、ひき肉と下味調味料を粘りが出るまで、よく混ぜ合わせてから、具の野菜と混ぜ合わせます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19457991