冷製★きのこnoピリ辛おろしゆずポン和え

mittun7
mittun7 @cook_40042778

たっぷりの大根おろしを使ってキムチの素&ゆずポンで大葉&きのこを合えました♥ピリっと辛くて美味ですよ。箸休めにもピッタリ
このレシピの生い立ち
夏になってきたので涼しいおつまみが食べたいと思って考えました。見た目もキレイだけどお湯を使わないレシピを使いました。
とっても簡単なのに美味しいからです。箸休めにもピッタリだと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 本しめじ 1パック
  2. えのき 1パック
  3. 大葉(青じそ) 5~6枚
  4. 大根 適量(大根おろし分)
  5. ゆずポン酢 紙コップ3分の1位
  6. キムチの素 大スプーン1~1.5杯
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ①きのこは洗って下の部分をを切り手で細かく切り離しておきます。

    ボウルは直径15センチ位です(2~3人分)

  2. 2

    ②ラップをかけ、レンジできのこを1~2分程加熱します。

    (あまり加熱しすぎないでくださいネ)

  3. 3

    ③きのこをザルにあげたら軽く洗って水を切って下さい。少し冷まします。
    ※ここできのこの水気を必ず取って下さいネ。

  4. 4

    ④大根は皮をむき大根おろしを作っておきます(子供茶碗1杯位)

    大根おろしはさっと洗って水気を切りましょう❢

  5. 5

    ⑤カップにポン酢を3分の1弱程度入れキムチの素(スプーン大1)を入れたら混ぜ、少々の水で薄めて味を確認します。

  6. 6

    ⑥大根おろしの入ったボウルの中に⑤のあわせ調味料と切った大葉を入れ混ぜ合わせておきます。

  7. 7

    ⑦水気を切ったきのこを白いボウルの中に入れ、混ぜ合わせたら出来上がりです!

  8. 8

    ⑥の手順の時、濃い味が好きな方は水で薄めなくても大丈夫なのでお好みでキムチ等も加減してみて下さいね❢

  9. 9

    ❤おまけ❤
    ⑥の大根おろしたれは豆もやしと豚肉(小間orバラ)を茹でたものと合わせるとご飯のおかずになりますよ
    超美味♡

コツ・ポイント

もし大根おろしが辛すぎだったら洗ってみりんをかけて辛みを取っておいた方が良いと思います(キムチ味を出す為)
大変なのは大根おろしをおろす事だけ❢ 頑張ってね♬
※もし時間があったら大根おろしだけ先に作っておいて冷蔵庫に入れておいて下さいネ♥

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mittun7
mittun7 @cook_40042778
に公開
❤はじめまして❤ ♫mittuと申します♫私は旬の野菜や安くて美味しい食材を使って簡単な料理や常備菜、おつまみを考えるのが大好きです。また冷めても美味しいお弁当のおかず作りも常に考えています。今は仕事や子育てに忙しいのでなかなかゆっくり料理を作れず便利で時間を短縮できるレシピばかりですが‥どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ