とろ〜り半熟♪ベジ・スコッチエッグ

☆大ちゃんママ☆ @cook_40050507
とろ〜りと幸せな気持ちになる半熟卵のスコッチエッグ♪。
野菜ジュースを練込みました。
このレシピの生い立ち
テレビ番組で、紹介されたスコッチエッグ。
オリジナルにアレンジしました!。
とろ〜り半熟♪ベジ・スコッチエッグ
とろ〜りと幸せな気持ちになる半熟卵のスコッチエッグ♪。
野菜ジュースを練込みました。
このレシピの生い立ち
テレビ番組で、紹介されたスコッチエッグ。
オリジナルにアレンジしました!。
作り方
- 1
あめ色玉ねぎを作る。
弱火でじっくり炒める。肉種調味料を加え冷やす。 - 2
ゆで卵を作る。
水から8分茹でる。
冷水で冷やしてから殻を剥く。
小麦粉をつける。 - 3
冷えた【1】と合挽き肉を、粘りがでるまで捏ねる。
- 4
肉種を二等分して、小麦粉をつけた茹で卵に肉種を被せる。ラクビーボール型に整形する。
- 5
小麦粉→★(小麦粉、卵、塩コショウを混ぜたもの。)→パン粉の順番に衣を着ける。
- 6
170〜180度で揚げる。
- 7
お皿に盛って出来上がり♪。
コツ・ポイント
ゆで卵は、水から8分茹でる。
冷水にゆで卵を浸してから殻を剥く。
スコッチエッグは楕円形に整形する。
肉種が弛いときはパン粉、硬い時は牛乳を入れる。
衣★印が硬い時は水を入れる。
肉種が余ったら、プチメンチカツを作ります♪。
似たレシピ
-
-
黄身がとろ〜♪半熟卵のスコッチエッグ♡ 黄身がとろ〜♪半熟卵のスコッチエッグ♡
メンチカツの中にとろ〜っとしあわせ半熟卵♪ボリュームもあって大満足(*´꒳`*)固茹でにしてお弁当にもおすすめです♡ ♪みきたん♪ -
-
-
簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆ 簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆
とろ~り半熟卵を挽肉で包んでカラッと揚げました。お弁当のおかずにもピッタリ!失敗しない半熟卵の作り方も紹介しています♪ こまつた -
-
-
-
おうちビストロ!半熟スコッチエッグ♪ おうちビストロ!半熟スコッチエッグ♪
ナイフを入れると・・・黄身がとろ〜り(*´∀`*)朝ドラの【ごちそうさん】に出てきたスコッチエッグを再現しました♪ 料理研究家鈴木沙織 -
-
-
揚げないスコッチエッグ、とろ〜り半熟 揚げないスコッチエッグ、とろ〜り半熟
揚げずにオーブンで焼くから手間いらずでヘルシー♪ナイフを入れれば黄味がとろ〜りと流れ出て食欲そそる簡単スコッチエッグ♪ YukariLUNA
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19465242