ソースが決めて☆煮込みハンバーグ

ユイシュウ
ユイシュウ @cook_40052958

ふわとろハンバーグ@残ったソースはごはんにかけてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
昔、料理教室で教えてもらったレシピを自分なりにアレンジしてみました。
このソースを教えてもらってからは、ハンバーグには絶対このソースを作ります。

ソースが決めて☆煮込みハンバーグ

ふわとろハンバーグ@残ったソースはごはんにかけてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
昔、料理教室で教えてもらったレシピを自分なりにアレンジしてみました。
このソースを教えてもらってからは、ハンバーグには絶対このソースを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽きミンチ 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 1個
  4. お麩 10g
  5. 牛乳 100㏄
  6. 塩、こしょう 適量
  7. ナツメ 適量
  8. ●ケチャップ 50㏄
  9. ●みりん 30㏄
  10. ●ウスターソース 30㏄
  11. ●しょうゆ 小さじ1
  12. ●こしょう 適量
  13. ●砂糖 大さじ1
  14. おろし玉ねぎ 1/4個
  15. 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りし、熱したフライパンに油を敷き、あめ色になるまで炒めておく。
    お麩を手で潰し牛乳に浸しておく。

  2. 2

    ボールにミンチ肉を入れ、溶き卵、塩、こしょう、ナツメグと一緒に1分ほど練る。

  3. 3

    2に1のたまねぎとお麩を加え、さらに1分ほど練る。

  4. 4

    練り上がったら、8等分にして、厚さ1.5㎝位にして、形を整える。

  5. 5

    フライパンに油を引き熱し、4を並べ入れる。片面1分半づつ焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    両面焼き色がついたら、●を合わせたソースを流しいれ、蓋をし5~6分蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

ハンバーグを作るときには、一般的にはパン粉を牛乳に浸して使いますが、お麩を使うことで、ヘルシーかつおいしく出来上がります。

6のソースを入れる時に、しめじやマッシュルームを入れてもいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユイシュウ
ユイシュウ @cook_40052958
に公開
都会から田舎へ嫁ぎ、子供二人も大きくなりあまり手がかからなり、料理に本腰を入れる余裕が出来てきたときに、cookpadと出会いました。初めは、料理を検索して皆さんのレシピを参考にさせてもらうばかりでしたが、自分もレシピを載せてみたらつくれぽが届くのがとても嬉しくはまってしまいました。将来、子供が独立した時に私のレシピを見て料理をしてくれることを願い、レシピをアップし続けたいです。
もっと読む

似たレシピ