昆布とかつお節の佃煮

yukko2810
yukko2810 @cook_40142612

だしを取ったあとの昆布とかつお節の佃煮です。簡単で美味しいです。甘辛味がご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
昆布とかつお節のだしを取るのが何となく面倒だった私ですが、だしを取ったあと佃煮にすることを覚えてからは、だしを取るのも楽しくなりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 昆布 15㎝
  2. かつお節 1~2袋
  3. ごま 適量
  4. ■醤油 小1
  5. ■砂糖 小1
  6. ■味醂 小1
  7. ■酒 小1
  8. 胡麻 小1

作り方

  1. 1

    昆布は、細く切ります。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、昆布とかつお節を炒めます。

  3. 3

    ■の調味料を入れ、中火で炒めます。昆布に味が染みたら、ごまを入れて混ぜ、火を止めます。

  4. 4

    ひトみさんへ。
    私も今日ちょうど作ったところでした。残り物で作るとお得な感じで気分がいいですよね。

  5. 5

    クックX2022Rさんへ
    生姜入れられたんですね。良いですね。私も次は生姜を入れてみます。レポありがとう

コツ・ポイント

焦げないように、酒などを追加しながら炒めてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yukko2810
yukko2810 @cook_40142612
に公開
買って来た食材を使い切れるととっても嬉しいです。以前は余ったら思い切りよく捨てていましたが、最近はリメイクして食べるようにもなりました。簡単で美味しい料理をめざしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ