芽ひじきで時短!ひじきの煮物

モナンジュ
モナンジュ @cook_40225718

芽ひじきを使うと切る手間が省けて時短。水を使わずしっかりした味付けにしているのでお弁当にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
ご飯に合うしっかりした味付けに仕上げました。
'17 5/15「芽ひじき」で人気検索1位☆になりました。

芽ひじきで時短!ひじきの煮物

芽ひじきを使うと切る手間が省けて時短。水を使わずしっかりした味付けにしているのでお弁当にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
ご飯に合うしっかりした味付けに仕上げました。
'17 5/15「芽ひじき」で人気検索1位☆になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 芽ひじき 1袋(25g)
  2. にんじん 小1本
  3. 油あげ 1枚
  4. 大豆の水煮(真空パック) 1パック
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆砂糖 大さじ1と2/3
  7. ☆醤油 大さじ3
  8. ☆だしの素 少々

作り方

  1. 1

    芽ひじきはたっぷりの水に30分程つけて戻したら、ザルにあげ水を切る。

  2. 2

    ニンジンは1cm長さの千切り、油あげも縦半分に切り千切りにする。大豆はザルにあげ水気を切る。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、強火で芽ひじきを炒める。続けて②を入れニンジンが柔らかくなるまで中火で5分程炒める。

  4. 4

    ☆の調味料を入れて汁気がなくなるまで中火で炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

大豆は今回、固形物155gの物を使いました。フライパンを傾けても煮汁が流れて来なければ完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モナンジュ
モナンジュ @cook_40225718
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ