簡単!恵方巻き(サラダ巻き)

まゆみきママ
まゆみきママ @cook_40201675

たまご焼き・きゅうり・レタス・カニカマ・ツナマヨの5種類の具を入れて作ります。
巻きすがなくてもラップで簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
地区の小学校の恵方巻き教室で教える為に子供達でも簡単にラップでできるようにと作りました。
中に入れる具も子供達が好きなものにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6本分
  1. 寿司飯 6本分(4合)
  2. レシピID19477261
  3. 海苔 6枚
  4. たまご 3個
  5. ☆砂糖 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ1/2
  7. ☆塩 少々
  8. きゅうり 1本
  9. レタス 1/2個
  10. カニカマ 長いものなら6本短いものなら18本
  11. ツナ 2缶分
  12. マヨネーズ 大さじ2
  13. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    たまごはよく解きほぐして、砂糖・みりん・塩で味付けし、厚焼きたまごを作る。6等分に切る。

  2. 2

    きゅうりは6等分にし、レタスは洗っておく。

  3. 3

    ツナは油切りをして、マヨネーズを混ぜておく。

  4. 4

    ラップを30cm位の長さに広げ、海苔をツルツルの方を下にして縦長におく。

  5. 5

    海苔の上に寿司飯を薄く敷き詰める。
    海苔の上下に1.5cm位は寿司飯をのせないようにする。

  6. 6

    手前から寿司飯の上1.5cm程あけて、レタスを細長くしたものを2~3枚敷く。

  7. 7

    その上にたまご・きゅうり・カニカマ・ツナマヨをのせて手前から一気に具材のある所まで巻き、残りをくるっと巻く。

  8. 8

    1本を六等分に切るとこんな感じ~

  9. 9

    寿司飯
    レシピID19477261
    恵方巻き6本分の寿司飯の作り方です。

  10. 10
  11. 11

    レシピID19469949
    定番太巻き

コツ・ポイント

寿司飯が出来上がる前に中に入れる具は準備しておいた方が直ぐに巻けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まゆみきママ
まゆみきママ @cook_40201675
に公開
2010年5月~クックパッド始めました岐阜のちょい田舎に住んでます料理&スイーツ作り大好きスープが冷めない所に長男家族12歳(小6)と9歳(小3)の女の子達7歳(小1)の男の子元気な孫っち3人次男家族と末娘は名古屋で暮らしてます今は夫婦ふたりの生活です
もっと読む

似たレシピ